2010年4月22日

お洋服















私は長いこと洋服の仕事に関わっています。
パタンナーという職業です。
デザイナーがデザイン画を描きます。
それを立体化して、実際に着ることが出来る製図にするのが仕事です。
単純に製図を勉強すれば出来る、というものでもありません。
デザイナーが意図するところを、私たちはくみ取らなければなりません。
一番大事な事は、コミュニケーションをいかに上手く取るかということになります。
例えば仕事相手のデザイナーは何に興味があるか?とか、好きな食べ物は?とか・・・
とにかくデザイナーの根本的な部分を理解しようとします。
なぜなら、それがデザイン画にでるからです。
つまりデザイン画を理解するということは、デザイナーを理解するということになるんです。
そこで一番必要になるのが、コミュニケーションなんです。
仕事の打ち合わせではなくてお昼ご飯を一緒に食べている時、
つまんない普通の話の中からデザイナーの本質を見つけることが出来るんです。
「ああぁ・・・この人ってこんな人なんだぁ・・・」
つまり相手の事を沢山聞くこと、話しやすい状況を作ること、とにかく仕事に関係のない質問を沢山すること・・・
そういったことが、私の一番大事な仕事なんです。
そうなると、相手に合わせて話す内容も変えなくてはならない場合も多々あります。
例えばデザイナーが「ねえ、ねえ、こないだやってた美術展見た?」って聞いてきたとします。
その時私が「知らない・・・・」って答えたら、話は終わり。
だから常にそういった情報がとても大事になるんです。
美術展を見ていなくてもそのことを知っていたら、
「まだ見ていないんだけど、行きたいんだよねえ・・・・どうだった?」って切り返す事が出来ます。
そうすると話が続くんですね。
これがコミュニケーションだと私は思っています。
つまり相手の事を考えてあげることが、コミュニケーションだと思っています。
今まで沢山のデザイナーと仕事をしてきましたが、それなりにきちんと仕事をしてきたデザイナーには嫌な人はいませんでした。
みなさん、この「コミュニケーション」が一番大事だと分かってらっしゃるのだと思います。
以前わたしなんぞがとてもお会い出来ないような、超有名なデザイナーに会う機会がありました。
アトリエに入ると沢山のデザイナーやパターンナーがいました。
でも、その有名なデザイナーはご自分でお茶を入れて下さったんです。
その優しさはそのままそのデザイナーの素晴らしさになっていて、今でも私はそのデザイナーが大好きです。
そんな仕事をしてきて、ん十年・・・・・

昨年の秋、テイクオフの商品を luóbo でセールさせて頂きました。
そのセール中の平日に、「見せて欲しい」というお客さんが来ました。
見た目70歳くらいの方で、お顔の色もあまりよくありません。
ご一緒にいらした方は、多分普段その方の看護をなさってるのでは?とその時思いました。
その場ではお買いにはならなかったのですが、後日またいらして「やっぱり欲しい!!」と数点お買い上げ下さいました。
そして昨日、その時ご一緒なさっていた方が他に男の方と女性の方と三人でお見えになりました。
あのときの方は、いらっしゃいません。
お話を聞くと、その方はガンで亡くなったそうです。
ご一緒にいらした男性と女性は、その方の息子さんと娘さんでした。
お店にいらしたときもガンでかなりおつらかったそうですが、どうしてもテイクオフのお洋服が欲しいといらしたそうです。
お亡くなりになる前に「テイクオフのお洋服を着て棺にいれて欲しい」と仰ったそうで、その通りになさったそうです。
「素敵なお洋服に出会った」そのお礼にわざわざいらして下さったんです。
私が作った洋服ではありませんが、(多少関わった部分もありますが・・・・)とても嬉しい気持ちになりました。
衣食住といわれるくらいに、衣はとても大切だと思います。
でも、寒いから着る洋服ではなく、着ていて楽しいから、嬉しいから着るものなんですね。
好きな洋服を着ることによって、気分もよくなったりします。
反対に朝バタバタしてて「んもぉ・・・なんでもいいや!」
なんて思って着た洋服で一日過ごすのはとても耐えられませんよね?
死ぬときに着たい洋服に、私がお勧めしたテイクオフのお洋服を選んで下さった事が嬉しくて仕方ありません。
お亡くなりになったのはとても残念なことですが、わざわざこんな所までお礼を仰りに来てくださったご家族の方達に
こちらが逆にお礼をしたいくらいでした。
長いことアパレルの仕事をしてきましたが、たかが「洋服」をこんなに大事になさって下さったことに対して
感謝の気持ちでいっぱいです。
多分販売をなさっている方達は、このような事はたくさんあるのではないでしょうか?
でも私たちのような仕事の場合、末端のお客様の事を知るよしもありません。
仕事として「パターンを納品してお終い!」ではなく、最終的にどなたかが着てくださる自分のパターンに対して
もっともっといいものを作らなくては!という気持ちになりました。
デザイナーとのコミュニケーションは私の仕事ですが、最終的に着てくださる方との「見えないコミュニケーション」
もとても大切な事だと気付かせて下さいました。

○○様、有り難うございました。
お亡くなりになったのはとても残念ですが、こんなに大事なことを私に残してくださいました。
ご冥福をお祈り致しますと同時に、感謝の気持ちでいっぱいです。
有り難うございました。

3 件のコメント:

  1. 本当に、改めてコミュニケーションの大事さを感じますね。
    以前は、パタンナーの仕事は「感覚」と「技術」だと表していましたが、
    その前に大事な「思いやり」をプラスしなくてはいけませんね!

    今回、初めて亡くなった方のお話を伺いましたが、
    「素敵なお洋服に出会った」という一言に、いろんな気持ちが
    込められているよう様に思います。
    沢山の思いがあるとは思いますが、そういう洋服に出会った事に、良かったですねというこちらまで幸せな気持ちにさせて頂きました。
    ありがとうございました。

    返信削除
  2. いつもtakeoffのお洋服を愛用しているファンの一人として、すてきな服をうれしく着用する気持ちが共感できて嬉しいです。
    できましたら、着用した姿で、再来してほしかったですね。残念ですが、ご冥福をお祈りいたします。
    また、棺の中にいれてほしい物として選ばれ、関係者のかた達には、さぞデザイナー冥利につきることでしょう!
    私の場合、愛用している服を棺の中に入れるとなると、「どんだけ~~~」になるのでしょう!

    返信削除
  3. > keiko

    >>「素敵なお洋服に出会った」という一言に、いろんな気持ちが
    >>込められているよう様に思います。

    良くも悪くも洋服が山のようにある日本で、テイクオフの洋服をチョイスするというのはホントにうれしいよね。
    有名ブランドが悪い訳ではないけど、 serai からしてみるとやはりダサイ。
    一目見て「あそこのブランド!」って誰でも分かるようなモノって、結局は安心感で着てるだけなんだよね。
    ブランドの主張ばかりで、着てる人間の主張が見えない。
    ホンモノのセレブなら別だけどね。
    今回の件で、そういう事も考えてしまった。

    >ゆみゆみさん

    >>着用した姿で、再来してほしかったですね。

    ほっそりした方で、お背もそれなりに高くて素敵な方でした。

    >>愛用している服を棺の中に入れるとなると、「どんだけ~~~」になるのでしょう!

    全部入れます??そりゃ、無理だっ!棺がいくつあっても足りない!(笑)

    私もそろそろ、お気に入りの一枚を選んでおかなくては・・・・・(笑)

    返信削除