2009年7月30日

水の話・・・・

山口県や福岡県で、大雨による災害がありました。
今更ですが、被害に遭われた皆様、お見舞い申し上げます。

私も北九州に住んでいますが、ここは平尾台。
雨の量が凄い!ってのはわかりまたし、ニュースでも沢山の被害が出ていることも知っていました。
でも、その大変さとかは決して分からないんですね。

一昨日、兄たちが朝出かけようとしていました。
トラックにユンボを乗っけてます。
「どこ行くん?」って聞いたら、叔母の所だと。
雨で土砂が流れてきて、畑が大変な事になっているとのこと。
で、私もおまけでついていきました。
仕事があるので手伝いは出来ないものの、せめてお見舞いくらいは・・・と思って。
叔母の家に着いて、畑を見たらホントにびっくり!
無数の小さな石からデカイ50c以上もあるような石まで、まあその量の凄いこと!
畑を完全に覆っています。手塩にかけた野菜達は諦めざるを得ません。
水の勢いの凄さを、見せつけられました。
叔母も一応役所の方に連絡したらしいのですが、こんな狭い個人の畑をお役所が何とかしてくれるはずもありません。
で、兄たちの出番となったのです。
ユンボで石を2トントラックに乗せて、指定の場所に持っていくのですが、一日20往復くらいしたそうです。
一昨日と昨日と二日かけてやっているのですが、まだ終わりません。
最終的に畑の半分は、流れてきた石を利用して駐車場にすることになったそうですが、それも終わっていないそうです。
こんな小さな畑を襲った大雨の実態を見て、ニュースで見た被害の大きさがどれだけのものか!
テレビを見て「大変だよねえ・・・」とか思ったとしても、それは結局は「人ごと」なんですね。
でも、狭い畑に手塩をかけて作った野菜が全滅するのを見た叔母はきっとそのニュースを見て、
本当の意味で「人ごと」ではなかったと思います。
叔母がつぶやいた「防府の被害から比べれば、大したことない」と言ったのがとても印象的でした。
よくニュースで「人ごとじゃないですね」とか「自分たちにもいつかは降りかかってくるかも知れない」とか
言いながらも、結局は「人ごと」で終わってしまっているような気がします。
今回私も叔母の畑を見て反省することしきりですが、結局はどうにもならないのが現状ですね。
悲しいことに本当に自分に降りかかってこないと、その大変さは分からないってことですね。
かと言って、降りかかって来られても困りますが・・・・

大雨の被害はテレビの中だけと思っていた私に、こんなに身近に被害があったとは・・・・
元来、はちゃめちゃな叔母です。(笑)
父のお葬式の時も大笑いしたり、大泣きしたり・・・
それはそれはあっけらかんとした、でかい腹をもった人で私も大好きな叔母です。
また半分になった畑を耕して、美味しい野菜を作るでしょう。
今回手伝いも出来ませんでしたが、会えただけでも良かったと思いました。
又、近いうちに会いに行こうと思います。


流れてきた石が畑の門を突き破って、畑の中にどっさり!


すぐ上の水路も石でびっしり!
今後雨が降ったら、この水路から水が流れないのでまた石が畑を襲います。
これも全部、取り払わなければなりません。


せっかく作った「つくねいも」も結局捨てざるを得ません。


すぐそばにキンカンの花が咲いていました。
初めて見たので感激です。

2009年7月23日

お空の話・・・・



昨日は皆既日食。ご覧になりましたか?
平尾台には沢山の車が来ていました。
日食の時間帯だけだったのでその為に来たのでしょうが、星を見るのならともかく太陽を見るわけでしょ?
なら、別に平尾台じゃなくても・・・・なんて私は考えるのですが・・・(笑)
で、私も机に向かっての仕事中、日食の時間頃に兄が窓の外に見えたんです。
何をしているのか?と思ったら・・・・・
溶接をバチバチやるときのマスクがありますよね?
あれで日食を観察!(笑)
しばし笑っていたのですが、本人は「よく見えるぞ!」
で、覗いてみたら・・・・見える!見える!
太陽が80%くらい、欠けていました。
天文ファンでもないので、日食だからといって・・・・後でテレビで見ればいっかぁ・・・
と思っていたのですが、実際見ちゃうとそれなりの感激があるものですね。
しっかり観測できて、にわか天文ファンになりました!(笑)
その後ねこさん(ヤマト運輸さん)が来たときに、「日食見られました?」って聞いてきたので
「見ましたよぉ!」って言ったら、「下では曇ってて見られなかったんですよ!」とのこと。
ふ〜〜ん・・・・そんなもんなのかあ・・・・
太陽を見るのに平尾台じゃなくても・・・なんて先ほど書きましたが、
平尾台にわざわざ上がってきて見てた人に、思わず「良かったね!」って言いたくなりました。(笑)
しかし悪石島まで行って、雨だった人たちは・・・・・・・
なんとお悔やみを申し上げて良いのやら・・・(笑)

とまあ、お空のお話ついでにもうひとつ・・・・
明けませんねえ・・・・梅雨・・・・・
実はこれが、今の私にとって最も重要なことなんです。
昨年からスタートした「 luóbo night」、梅雨明けからストーブまで。
ということになっています。
昨年は7月の12日にスタートしました。
この頃にはもう梅雨明けしていたのですねえ・・・・
で、今年もいつからやろうか?と悩んでいたのですが、18日は連休。
いきなり連休に「night」はハード過ぎます。(笑)
で、25日スタート!と決めました。
お客様にも「25日スタートです!」なんて言っちゃったんですよねえ・・・・
でも、昨日の予報では「梅雨明けは、8月にずれ込む可能性もある」とのこと。
げっ!げっ!
んな事なら、25日スタート!なんて言わなきゃ良かった・・・
なんて後の祭り・・・・
と言うことで、梅雨明けがしないまま「 luóbo night」はスタートしそうです。(笑)
7月25日から、毎週土曜日の7時からオープンです。
ですので、4時に一旦お店を閉めさせていただきます。
今までは3時半頃に来てくださったお客様が5時半頃にお帰りになっても全然平気でしたが、
ストーブまでの土曜日は4時に閉めさせていただきます。
(そこから、夜の準備をしますので・・・・)
ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

「 luóbo night」のコンセプトを少し書きます。
nightは今までのお客様への感謝の気持ちでスタートしました。
いつも来ていただいているお客様にいつもと違うメニューをお出しして、
お酒を飲みながら夜をゆっくり過ごしていただきたいという気持ちです。
ただしnightなので、お酒に合うお料理しかありません。
昼間の luóbo のメニューはお出ししません。
つまり「居酒屋 luóbo 」になります。(笑)
東京で仕入れてきた、こちらではお目にかかれない魚の干物とか、
お刺身のカルパッチョとか、金沢からの野菜とか、日本酒とか・・・・
多分こちらでは味わうことが出来ない、ちょっと珍しいものもご用意しています。
普段なかなかお客様とお話が出来ないので、カウンターだけの対応にしました。
ですので、一日最高5名様限定です。
お一人でいらしても全然構いません。(但しお酒はお出しできませんが・・・・)
当然お店の外には「会員制」と書いていますので、通りすがりの人は入れません。(笑)
今まで luóbo に来てくださった方だけの「night」です。
お酒をお出ししますが、ここは平尾台。
お酒を飲めない方を運転手として、必ずご同伴下さい。(笑)
勿論、ウーロン茶やノンアルコールビールなどもご用意しています。
で、居酒屋 luóbo のマスターである私も、と〜〜〜ぜん飲みます。(笑)
多分お客様よりも飲むと思います。(笑)
お客様が酔っぱらうのが先か、私が先か・・・・?
もし私が先に出来上がってしまったら・・・・・(m_m)
今のうちに謝罪しておきます。(笑)
時間は7時から11時頃までです。
7時にオープンして、8時までにお客様がいらっしゃらない場合は、
その時点でnightを終了させていただきます。(笑)
8時以降になりそうな場合、ご連絡を頂ければ開けてお待ちしております。
オープン初日の25日は、もうご予約で満席になりました。
翌週からは大丈夫です。
お電話でも、メールでもご予約をお受けします。
平尾台で星でも見ながら、のんびりしてみようか?なんて思われたら、是非いらして下さい。

2009年7月22日

手作りお豆腐!



日曜日、ゆみゆみさんからお土産を頂きました。
うわっ!プリン!?と思ったら、お豆腐でした。(笑)
なんと手作りのお豆腐です。
ご本人は固めただけ・・・なんて仰っていましたが、これがまた美味しいこと!
しかもお豆腐の中に、オクラも一緒に入ってます。
冷や奴の上にオクラを刻んで乗せたりしますが、もうすでに入って固まっているんです。
これもつるっとしてて、とても美味しいお豆腐でした。
以前に若松で買ってきていただいたお豆腐も美味しかったのですが、この手作りお豆腐も勝るとも劣りません。
初日は半分だけ、普通にそばつゆとカラシで頂いたのですが、今夜はkazuko女史のレシピのように
オリーブオイルとお醤油と、ごまで頂いてみようと思います。
kazuko女史のレシピはアボカドが乗っかってましたが、今回はオクラが入っているのでそのままで頂きます。
きっと美味しくなると思います。
うぅ~~、楽しみぃ!
ゆみゆみさん!ごちそうさまでした!!
プリンも美味しいですけど、お豆腐もホント!美味しいです!
又、よろしくぅ・・・(ず~ず~し~~!?(笑))

後日談・・・・
昨日頂きましたが、オリーブオイルとお醤油とごまでも最高!
美味しかったですよぉ〜〜!!
美味しいお豆腐は、オリーブオイルがホントに合いますね。
夏の定番になりそうです。

2009年7月20日

おめでとうございますぅ!!


iPhone3GSと記念撮影です!(笑)

kunibou がiPhone3GSをようやくゲットしました。
おめでとうございますぅ!!パチッ!パチッ!パチッ!
発売日に予約したにもかかわらず、一台もショップに入ってこなかったiPhone3GS。
ゆるせんですねえ!!
でも、ようやく手にしたiPhone3GS。
如何でしょう?
とにかく速さには驚きでしょう?
もう、この速さを手に入れたら、元に戻れなくなってしまいますねえ。
それとやはり便利なのは、コンパス機能。
自分がどっちを向いているのかが分かるので、これで
「方向オンチなので、約束場所に遅れたぁ!!」なんて言い訳が出来なくなりますよぉ!(笑)
あとビデオ機能は本当に便利ですし、きれいです。
「ビデオなんて撮らないしぃ・・・」なんて思ってた私も、 foucault を撮ったりパーティの時にちょこっと撮ったり。
動画として残せるのはホントにいいですね。
ただ、昨年 iness が死んだ後、撮りためたビデオを見るのが辛かった・・・・
でも、最近になってやっぱり動いている iness と写真の iness とは違うんですね。
最近はやはり動画の iness をよく見るようになりました。
まだまだ辛いですけど・・・


これは先日行った青海島で撮ったビデオです。
実はこれ一旦Macに取り込んでYouTubeにアップしたモノなのですが、実はこれはやり方として間違いです。
iPhone3GSから直接アップした方が、画像がきれいなんです。
iPhone3GSから直接アップするとき、iPhone3GS側でYouTube用に変換します。
ですが、一旦MacやPCに取り込んだ場合、YouTube側が勝手にビデオを変換しちゃうんですね。
YouTube側が勝手に変換した方が汚いんです。
iPhone3GSでビデオを撮影してYouTubeにアップする場合、iPhone3GSから直接アップしましょう!
それとiPhone3GSのビデオ機能で面白いのは、縦向きに撮影することも出来ることですね。
なんか縦向きの画像って慣れていないのでヘンですけど、高いビルなどを撮るときにはいいですね。

そんなiPhoneユーザーの皆様!
やっとiPhone用のHPが完成しました。
まだまだコンテンツも増やしていきますが、いちおう「とりあえず」という所まできました。
今までの luóbo のHPと違って、お店の事やら、料理の事やらちょこちょこ書いています。
blogの様な感じですが、なんでもアリのblogとは少し内容を変えています。
お店で料理が来るのを待っている間に、ちょっと読めるような・・・・
まあ、つまんない内容ですが、よろしかったら見て下さい。
勿論、このblogもRSSで見られるようになっています。
アドレスは
http://hanss8.com/luobo/iphone/index.html/
です。
おまけも付いていますので、お店にいらしたときには是非ご活用を!(笑)

追記
iPhone用のHPと書きましたが、基本的にはiPhone用のメニューです。
今までのメニューだとただ見るだけでつまんなかったし、
紙のメニューのアップデートって面倒ですからねえ・・・(笑)
で、iPhone用のメニューということになりました。
多分、こんな事やってる喫茶店なんてないでしょう?へへ!!

それとkunibouやゆみゆみさんのおかげで、「memory tree」の写真が増えてきました。
うれしいですぅ!!
iPhoneユーザーの皆様! luóbo にいらしたら、是非ぶゆん!と振ってみて下さいね!
で、勿論足跡も残しておいて下さいねえ!!
お店が終わった後に見るのが、なんとも楽しみなんですぅ・・・・
よろしくお願いします!

最後にkunibouからひとこと・・・・
「 keiko さんは?」 私「まだですよ。」
「やったぁ!!」
とのことです。(笑)

2009年7月17日

やっぱ、東京って凄い!

15日、16日と東京でした。
15日は鎌倉のtakeoffで仕事をして、そのままtakeoffの kazuko 女史とアシスタントの asako さんと上京(笑)。
新宿の新大久保で、晩ご飯です。場所は前回と同じ「クンバリ」。
前にも書きましたが、本当に美味しいし料理を運んでくれるスタッフの対応がめちゃくちゃいいんです。
こんなにいい気分で韓国料理を食べられるところはホントに少ないのでは?
何度も何度も行きたい「クンバリ」です。
今回最高のお料理は・・・・
いつも食べるところを教えてくれている sonomi さんが卵焼きを韓国語で注文してくれたのですが、
間違って卵蒸しを頼んでしまいました。本人も料理が出たときにびっくり!
げげっ!韓国語を間違えたぁ!!(笑)
しかもその「卵蒸し」、メニューにないんです!
にもかかわらず「そんなのありません。」とも言われないし、しかも黙って出てきちゃうんです!!
間違って注文したのに、しかもメニューにないのに何も言わずに作ってくれるなんて!
嬉しいですね。で、味は日本での茶碗蒸しのようなもので、とても美味しいんです。
しかもアルミの鍋でそのまま出てくる!んもぉ・・・・
sonomi さんが間違ってくれたおかげで、最高に美味しいものをいただきました!(笑)
クンバリの後は勿論 keiji やみなさん総勢6名で、ソウルジョイントへ。
途中、 sonomi さんとasako さんは帰りましたが、残りの4人は1時半頃まで飲んだくれていました。(笑)
kazuko女史も結局泊まることになり、一緒のホテルへ・・・・・(笑)
今までは sonomi さん、 keiji 、 keiko 、自分の4人でしたが、今回takeoffのお二人がいらして
とても楽しい夜を過ごすことが出来ました!
また近いうちにみんなで「お食事会」をしましょう!!
( keiji の方からも、同じように言われました!)

翌日、kazuko女史と別れて私と keiko は浅草へ。
今回、私は浅草でお扇子を買いたかったんです。
扇子なんて何処でもあるじゃん!なんて思われますが、私は浅草の「文扇堂」の扇子が大好きなんです。
keiji の大親友であった「おとさん」という方がいました。
(もう他界されてしまったのが、とても悲しくて残念なのですが・・・)
その方からず~~っと昔に頂いたお扇子が、文扇堂のお扇子だったんです。
とてもお気に入りのお扇子でした。それ以降、お扇子はそこでしか買いません。
よそで見たりはするのですが、臭いが付いていたり柄が気に入らなかったりで、欲しいと思ったことがありません。
本来は歌舞伎や踊りに使われるような専門の扇子屋さんなのですが、
ちょっと小振りのお気に入りの扇子は臭いもなく、柿渋が塗られたとても地味ですがおしゃれな扇子です。
色も和色のグリーン、茶、茄子紺、黒の4種類。そのうち今回はグリーンと茶の2つを買いました。
即使いましたが、東京ではこの扇子がとてもいいんですよ。
暑い外を散々歩いて、その後に電車に乗ったりビルの中に入るとクーラーが効いています。
その時に扇子を使うと、一気に汗がひきます。
折りたたむと小さくなるので(当たり前!(笑))鞄の中に入れても場所を取りません。
夏の必需品です。
私たちがお店にいるときに、宅急便がそのお店に届きました。「板東美津五郎さんからです!」
お中元のようなものでした。(笑)
さすが!「文扇堂」さんです!
その後、合羽橋へ行きました。プロ御用達の道具街です。
蝋細工の食品サンプルや暖簾、机、イス、食器、漆器、雑貨・・・・
お店をやるのに必要なモノは、ここですべて揃います。
(というより、多すぎて迷ってしまいますが・・・・・(笑))
欲しいモノは沢山あったのですが、大きなモノは持って帰ることが出来ません。
ちょこちょこと小物だけを買ってきました。
美味しいエスニックを食べたいのなら、新大久保に行けば何か必ずある・・・・
電化製品が欲しければ、秋葉・・・・変わった食材が欲しければ上野、御徒町・・・・・
宝石が欲しければ、御徒町、古本なら神田・・・・・
東京ってホントに便利だと思いました。
自分も若い頃に住んでいたのですが、「田舎」に憧れて鎌倉や金沢に移り住みました。
でも、東京が嫌いではありません。
田舎に住むようになって、逆に東京の凄さや良さが分かるようになりました。
この老体で今更住みたいとは思いませんが(笑)、時々遊びに行くのには本当に面白い所ですね。
さて、さて、来月東京へ行ったらどこに行こうか・・・・(笑)

おまけ
今回、東新宿という所にあるホテルに泊まりました。
東新宿は、副都心線と大江戸線が交わる地下鉄の駅です。
今回副都心線で池袋に出たのですが、まあ、ホームまで何本のエスカレータに乗ったことか?!
多分6本か7本くらい乗ったと思います。
地下鉄もどんどん深くなってるんですねえ・・・・
でも、もしあれが階段だったら・・・・しかも登りだったら・・・なんて事考えたら・・・・・
死にそう・・・・・(笑)


これが卵蒸し。昔ながらのアルミの鍋がそのまま器として・・・・(笑)
でも、これは最高に美味!!でした!


takeoffのお二人。お若い方が、asakoさん。
ん?どちらって? うむぅむむむぅ・・・・(笑)


おなじみ雷門。ここまで来たのだから「デンキブラン」を買おうかとも思いましたが、
重いのでやめました。(根性ナシ!!(笑))


仲見世です。外国人が多いですね!
入ってから2本目の路地を左に入ると「文扇堂」さんです。

2009年7月8日

iPhoneユーザーが luóbo にいらっしゃる時は、このアプリをね!



iPhoneのアプリで面白いモノを見つけました。
「memory tree」という無料のアプリです。

memory tree   memory tree

日本の方が作ったアプリなのですが、これがとても面白いんです。
まずアプリを立ち上げて、位置情報を取得します。(ちょっと時間がかかります)
その後、例えば luóbo でまずは写真を撮ります。
んでもって、iPhoneを横にぶゆゆん!と振ると、その写真がウェッブ上にびゅいん!とアップしてしまいます。
たったそれだけのことなんですが・・・・
なにが面白いか?というと・・・・・・
iPhoneユーザーでこのアプリを持ってる方が luóbo にいらして、今度はiPhoneを縦にぶゆん!と振ります。
そうすると、今まで luóbo で写真を撮った人たちの写真を見ることが出来るのです。
知らない人の写真があるかも知れません。知ってる人が写っているかも知れません。
それは写真を見なければ分からないのですが、ここ luóbo 近辺で撮った写真に間違いはないんです。
距離や範囲はどのくらいなのかは分かりませんが、近辺で撮られた写真を見ることが出来るんです。
とても面白いアプリだと思います。
例えば先日、私は萩へ行きました。
その時このアプリを立ち上げて縦にぶゆん!と振れば、誰が撮ったのかは分かりませんが
その近辺で撮った写真とコメントを見ることが出来るんです。
んで、その写真の中に興味のあるモノがあったら、その場所に行って実際に見てみる・・・・・
なんてことが出来るんですね。
「セカイカメラ」というのを以前このblogで書いたと思いますが、それに近いモノがあります。
写真を撮って位置情報と一緒にウェッブ上に上げて、それを全く知らない人と共有する・・・・・
とても面白いアプリだと思います。
で、このアプリのページに行って説明を読むと分かりますが、なんと最初の頃はiPhoneで写真を撮ったモノが
金沢にある21世紀美術館で展示されていたんです。
そもそもはアートとして出てきたアプリなんですね。
アートとしての出来はともかく、こんなに写真を簡単に、しかも「この場所!」と特定することが出来るとは!
これは luóbo では大活躍して欲しいアプリです。(笑)
例えばiPhoneユーザーのお客様が luóbo に久しぶりにいらして、
このアプリを立ち上げて縦にぶゆん!振って今までの写真を取得するとします。
その写真の中に知ってる人がいて、「あいつ!こないだ来たんだぁ・・・・」なんてことが分かるようになるんですね。
逆に自分の写真を撮って、ぶゆゆん!とアップしておくと、
違うどなたかが見て「あぁ!!先週いらしてたんだぁ・・」なんて事が分かるようになるんです。
昔あった駅の「掲示板」の写真版みたいな感じですが、何かを伝える訳ではなくただただ「その場所を共有する」だけなんです。
見知らぬ人同士のコミュニケーションの場としての luóbo には、このアプリはとても面白いと思いました。
旅先でたまたま入った喫茶店の「想い出ノート」(笑)みたいな感覚で、
写真をパシャ!っと撮ると luóbo の辺りにその写真がふわふわと浮いているんですね。
「想い出ノート」の最新鋭デジタル版でしょうか?(笑)
ただこれはiPhoneユーザーで、「memory tree」のアプリを入れている人に限るんです。
iPhoneユーザーであることの親近感みたいなものが、このアプリで出来ればいいなあ・・・と思います。
私もこれからいろんな場所に行ったら即「memory tree」を立ち上げて、
「これはうまい!」とかコメントを写真につけようと思います。
食べ物屋だけではなく景色でも「この眺めは絶景!!」とかコメントを付ければ、
その写真を見た人が「おぉ!ほんまや!」なんて思ってくれるかも知れません。
逆に「この博物館はつまんない!」なんてコメントを残せば、それを見た人が・・・・・どう思うでしょうね?(笑)

iPhoneユーザーの皆様!!
次回 luóbo へいらっしゃるときは是非このアプリを立ち上げて、
パシャッ!っと写真を一枚撮ってiPhoneをぶゆゆん!っと振ってからお帰りになってくださいね。
そうして「足跡」を残しておいて下さい。
それは私にとって、今後とても大切な宝物になるでしょう。
「 luóbo をやってて良かった!」と、遠い将来このアプリを立ち上げて思うに違いありません。(笑)
どうぞ、ワガママな luóbo の私めのために(笑)このアプリで足跡をお残し下さい!!
ただしコメントに「ランチ、まっずぅ〜〜!」なんて書かないで下さいねぇ・・・・(笑)

2009年7月7日

久々の休日

昨日、久しぶりに休みを取りました。
ひとりで一日中仕事のことも何も考えずに過ごすのを、「休み」と私は定義しています。(笑)
例えば、誰かと休みに何処かに行っても相手のことを気遣ったりしたりするでしょう?
それは「休み」の中には入れません。(笑)
それに、仕事の事を考えない事も殆どありません。
あのデザインはこうだから、こうしなくちゃ・・・・・とか、
今度の土曜日にはあれとこれと作っておかなければ・・・・その前に買い物に行かなくては・・・・
いつ行こう・・・・・とか、常に何かを考えてしまいます。
貧乏性なんですねえ・・・(笑)
それに平日に何もしない日があっても、仕事で「わこ〜ど」が来るので
家にいたらやはり仕事のことを忘れるわけにいきません。
で、昨日は朝早くから、とっとと出かけました。「休みます」の置き手紙を置いて・・・(笑)

私は車に乗っているのが好きです。
単純に運転しているのが好きなんです。
何処に行くのも関係ありません。(ただ人が大勢いるところには行きたくない!(笑))
で、昨日はドライブ。何処に行こうか?と決めたのは平尾台の入り口辺り。
漠然と「日本海を見たい!」で、南インターから高速に乗って山口県の小月インターで降りました。
ここで降りるのも、てきと〜〜です。(笑)
そこから日本海側に向かって長門市へ。
やったぁ!!日本海が見えます!
長門市からそのまま橋を渡って、青海島という島に渡りました。
山あり海ありの、とてもいいところでした。
あまりにも道路の狭さと、所々の崖崩れにちょっとビビりましたが・・・・(笑)
でも車一台すれ違いません。そんな山奥でした。
島を出て長門市に戻って、「金子みすず記念館」を見学。

で、道路の標識を見ると「萩まで27キロ」。
う〜〜〜ん、萩かぁ・・・・
観光地すぎるのであまり興味はなかったのですが、ただ時間があったので行きました。(笑)
で、実際着いたら観光地とは思えないくらい人がいない!
のんびり車でグルグル回りました。
ちょうどお昼時に萩の駅に行きました。静かな誰もいない駅でした。
お腹もすいたので、駅前の食堂でお昼ご飯。
私は観光地のレストラン等には興味がありません。
特にガイドブックに載っているようなお店には基本的に行きません。
以前にも書きましたが、私は「食は文化」だと思っています。
その土地その土地の味があると思っています。
ですから町のあまり綺麗じゃない(?)食堂とかが好きです。
地元の人が何を食べているのか、とても興味があります。
変わった物がなくても、地元の人が来るということは地元の「味」があるからなんです。
そんな食堂の味見がしたいんですね。
で、入ったらホントに普通の食堂で、変わった物はありません。
仕方なくちゃんぽん!(笑)
でも、なぜかガラスの冷蔵庫に入っていた「お刺身」が気になって・・・・
ちゃんぽんとお刺身というヘンな取り合わせになってしまいました。(笑)
でも、ちゃんぽんもこの辺で食べるモノとは違いました。
スープが白っぽくないんですね。味は美味しいのですが・・・・
麺も細めだけど、ラーメンほど細くない・・・・
う〜〜〜ん、これは萩のチャンポンだぁ!!(笑)
で、お刺身は鯵とイカ。これはもうホントに美味しかった!
北九州もお刺身は美味しいですが、萩も美味しい!でも、お醤油も美味しかった!
観光レストランに入らなくて、良かった!(笑)

その後は秋吉台へ。
平尾台よりも大きな鍾乳洞の秋芳洞があります。
小学生の時以来なので、行ってみようと・・・・
鍾乳洞の入り口に来たら、これがちょ〜〜観光地で土産物屋が手を振って迎えてくれます。(笑)
これには参りました。一番嫌いな光景です。(笑)
即、Uターンです。(笑)
(これが一人じゃない場合、嫌でも結局入っちゃいますよね。こんな時に一人っていいんですね!)
手を振っていたオヤジやオバンが「ありゃ〜〜」みたいな顔をして見てました。(笑)
車のナンバーは「石川」ですしね。(笑)
その後は、とにかくひたすら車でぐるぐる!
iPhone3GSはホントに便利です。圏内なら確実に場所が分かります。
(ただ圏外の多かったこと!(笑))
その後は瀬戸内側に出て、小野田から長府、下関・・・・で、帰って来ました。
300キロちょっと走りました。
ただただ走るだけのドライブですが、私にとってこんな一日は殆どないので本当にリフレッシュ出来ました。
今日からはバリバリ仕事が出来そうです・・・・・?(笑)
今年の初めに「週に一日は休みを取る!」と決めていたのですが、やっと昨日実現しました。
そして何よりも嬉しいのは、iPhotoでピンがいっぱい立ったこと!(笑)
これもiPhone3GSとMacのおかげ!
また何処かに行きたくなります。
次はいつ頃になるかなあ・・・・


青海島の裏側の景色。絶景でした!


萩の駅舎です。可愛いと言えば可愛いけど・・・・観光地・・・・


萩の旧家です。1856年に建てられたそうです。


これが今回行ったところのiPhotoの「撮影地」。行ったところが分かります。
(時々間違いもありますが・・・・(笑))沢山増やしたくなります。

2009年7月3日

突然聴きたくなる、中島みゆきの唄

私は音学が好きです。(知ってる!(笑))
洋楽、邦楽問わず聞きます。
が、邦楽を買う事は殆どありません。
特に今流行っている物を買う事はまずありません。
今まで買った日本人のアルバムは、下北のジャニスと言われた金子マリさん、ジャズの中本マリさん、
同じくジャズの笠井紀美子さん、笠木シヅ子のベスト盤(笑)、矢野顕子、大貫妙子・・・・くらいでしょうか?
でも実は一人だけ殆どのアルバムを持っている歌い手がいます。
中島みゆきです。
若い頃は「な~~んか暗くて、ど~~もねぇ・・・・」なんて思っていました。
その当時の友達がある日中島みゆきのアルバムを持って来て、「まあ、聞いてみて!」と言われて聴きました。
確かに「暗い」のは「暗い」んです。(笑)
でも、その詩の世界に私は度肝を抜かれました。
とてもリアルな詩で何とも言えない不愉快で、カナシイ世界でした。
こんなに社会を斜に構えて見ていながらも、とても真っ直ぐにこちらの心の中に入ってくるんですね。
それ以来、私は中島みゆきファンになりました。(笑)
中島みゆきは女性ですが、女性で嫌う人も多いと思います。
理由は、ただ「暗い」と言うだけでなく、あまりにも本音を歌っているからだと思います。
逆に夢のような世界を作り出すタイプの(実はかなりリアルなことを歌っているのですが、
何となくオブラートに包まれているような・・・・・)ユーミンを好むような気がします。
ですが、本音で生きている女性は中島みゆきのファンになっているような気がします。
男の人にファンが多いのも不思議ですね。
中島みゆきは愛だ恋だ、別れる、恨む(笑)・・・・と思われてる方が多いと思いますが、実は私はそれ以外の曲が好きなんです。
初期の頃の「蕎麦屋」「狼になりたい」等は名曲の一つだと思います。
「中島みゆき論」なるものが未だ絶えないのは、彼女の恋愛の歌とは違う社会風刺や人間関係の在り方を唄った曲が
いかに影響を与えているかが分かります。
普段は私も中島みゆきはあまり聴きません。重すぎて聴く気にならないんですね。
ですが、年に数回突然聴きたくなります。(笑)
ここ数日もそうでした。古い曲や最近の曲やら、やたら聴きたくなります。
で、最終的にはDVDです。
中島みゆきが年末に行っている「夜会」のDVDです。
この十数年(行われなかった年もあるようですが・・・・)ずっとステージの「夜会」をみたいと思って
チケットを買おうとした事が何度もありました。
発売日に友達二人と電話3台を使って、朝から夕方まで電話し続けた事もありました。(笑)
何年も挑戦したのですが、とうとう一度もチケットをゲット出来ませんでした。(笑)
で、結局ステージの「夜会」の約一年後にDVDが発売されるのを、待つしかありませんでした。
そんなDVDを見ていて、中島みゆきが変わってきているのが分かります。
十年ほど前から、単に「愛」とか「恋」とかを歌うだけではなく、もっともっと大きな「愛」に変わってきてるんですね。
親に対する愛とか、駆け引きのない無償の愛とか、どんどん膨らんできていると思います。
全人類への愛とか社会的なものも多くなっています。
ますます中島みゆきの世界観が広がってきて、私のような凡人は追いついていけないくらいです。(笑)
自分の心が「みみっちくなった?」と思うときに中島みゆきを聴きたくなるような気がします。
「もっと広い心を持たなくては!」とか、きっと何処かに思うんでしょうね。
そんな時に中島みゆきを聴いたり、DVDを見たりするとホッとします。
なんか自分が少し成長したみたいな気もします。
音楽ってホントに不思議ですね。
人生を変えるほどの魅力もあると思います。
不愉快になるような音楽もあります。
つまらない「愛」や「恋」を尖ったつもりで歌っている歌い手が多い中、
リアルで、そして懐のデカイ歌を歌う中島みゆき。
さあてと、今夜はどのDVDを見ようか・・・・・
明日は私も、ちょっとはデカイ懐の持ち主になっているかも・・・・?(笑)

中島みゆき - EAST ASIA
この曲は「誕生」という曲。
みんな生まれてきたときは、大歓迎されて生まれてきたんだよ!って歌です。
演歌の様な曲調ですが(笑)、いい曲ですねえ。