私の秘密の職業をご存じだと思います。(実はスパイだったりして・・・・(笑))
で、デニムが大好きで、お店の暖簾やテーブルクロスはデニムを使っています。
古い着物は東京にいるときから好きで、世田谷の「ボロ市」でよく買っていました。
そんな集めた古い着物をもう一度生き返らせたいと思って、デニムと組ませることにしました。
(ん十年前から考えていたのですが、やっと出来るようになりました。(笑))
デニムは年齢や性別に関係なく着られる、とても重宝な素材です。
昔はホテルや高級なレストランには着ていけなかったデニムも、今は殆どの場所で大丈夫ですよね?
そんなデニムと和の着物。とても相性がいいんです。
で、昨年から farmer's のメンバーの誕生日にはデニムと着物を合わせた、
ジーンズやジャケットを作っていました。( farmer's の制服として・・・・?(笑))
で、ほぼ全員に作ってあげて、一段落でした。
が・・・・メンバーの嫁がいた!!(笑)(ちなみに彼女は farmer's のメンバーではありませんが。)
甥っ子の嫁なんですが、去年彼女に「甥っ子のジーンズとおそろでスカートを作ってあげるからね!」
って言ったまま一年が過ぎてしまいました。(笑)
(去年の4月の誕生日には間に合わなくて、別の物をあげましたが・・・・)
で、先日、義姉の誕生日でした。
若い甥っ子達には何か着る物でもあげればそれなりに大丈夫なんですけど、
年をある程度とっちゃうと「なんでもいい!」って訳にはいかないですよね?
好き嫌いもあるし、すでに持っている物も多いし・・・・
いろいろ考えた挙げ句、去年作ったジーンズとおそろのスカートの様なエプロンを作ってあげました。
それを作ってたらなんだか一人でのってきて(笑)、
「おぉしっ!!このまま甥っ子の嫁のスカートもいっちゃえ!」
ってんで一年前からパターンまで出来ていたスカートのスタート。
それが、木曜日の事でした。で、翌金曜日!完成です!
作っていて思いました。
今までデニムと着物でジーンズやジャケットを作ってきましたが(レディスも含めて)スカートは初めてでした。
そっかぁ・・・デニムのスカートと和の着物ってやっぱいいなあ・・・・・
なぁんて、出来上がった物を見てしみじみ・・・・・(笑)
久々「物を作る充実感」を味わいました。
彼女の誕生日は4月です。あと一ヶ月もあります。でもプレゼントは出来ました!
いつもギリギリで作っていたのですが、今回は一ヶ月も前に出来てるなんて!!
(っつうか、一年遅れですけどぉ・・・・(笑))
作っていて思いました。
やっぱ、こうして物を作ることが自分は好きなんだなあ・・・・って。
今お客様から頼まれたものもあります。すでに数ヶ月が過ぎています。(笑)
なんか「早く作りたい!」って思いました。
で、自分の物もなにか作りたくなりました。
がんばろっ!(笑)
8枚接ぎのスカートです。ステッチはピンクです。
裾はひらひらしてます。通称「ふんどしスカート」と言ってます。(笑)
表からは何も分からないのですが、裾のひらひらの裏が着物の生地です。
座ったり、歩いたりするとちらちら見えます。
この着物は付下げを使ったので、柄が少なくなってしまいました。
でも、織り柄はあるんですよ。
この前のNちゃんのデニムパンツとお揃い!のスカートですね!
返信削除すそから見え隠れする着物生地の豪華なこと!
でもピンクが可愛いですね。
>久々「物を作る充実感」を味わいました。
そうそう!やり出すとのってくるんですよね。
30番のステッチがきれいにかかってて、いいですね(笑)
>ほぼ全員に作ってあげて、一段落でした。
返信削除私のは?
昨年はワンピのパターンをお願いして、
またまた今度はふんどしスカートだと、調子良すぎになりますかね!kunibouとお揃いのジーンズも夢ですね!
スカートとても可愛かったです。
欲しいとは、あえて言いませんがあ・・・
今ダイエット始めたばかりなので、サイズダウンするまで、何も買えません。安心してください。日曜日お伺いする予定ですが、ダイエット中なのでどうしましょう!hanssさんのご協力が必要です。ヨロピクお願いします。
> keiko
返信削除>>ピンクが可愛いですね。
でしょう?ピンクのデニムのステッチってないよね?
>>やり出すとのってくるんですよね。
で、またまた頼まれていたジーンズに取りかかりました。
35パーツもある強烈な切り替えジーンズじゃぁ!!(笑)
タイトル・・・・「HANABI」だす。(笑)
>ゆみゆみさん
>>kunibouとお揃いのジーンズも夢ですね!
サイズがお変わりにならない事が確実になったときに、お作りした方が・・・・・(。_・☆\ ベキバキ