
今日、iPhone用のビジネスソフトを探していました。
そしたらすっかり道をそれてしまって、こんなゲームを見つけました。
名前はジオキャッシング。
app storeに売っています。1200円とゲームの中ではちょっと高価です。
そのゲームとは・・・・・・
iPhoneでコチョコチョ動かすゲームではありません。
実はこのジオキャッシングというのは、2000年からアメリカでスタートしたゲームです。
今では世界中にファンがいるようです。
どういうものかというと・・・・
早い話、お宝探しゲームです。
世界中に隠されたお宝をゲットする!という単純なゲームです。
日本ではまだまだマイナーなゲームです。
理由はジオキャッシングのHPが英語バージョンしかないというのと、
どうしても必要な機械があるからです。
まあ英語バージョンのHPは別として、その必要な機械というのは実はGPSなんです。
ゲームのやり方は、まずはジオキャッシングのHPでメンバーになります。
そうすると世界中にあるお宝(キャッシュ)がどこにあるかが分かります。
現在世界中に72万個のお宝(キャッシュ)が隠されています。
それをGPSを使って探す、という単純なゲームです。
日本のジオキャッシングのメンバーはwikiによると100人程度らしいです。
が、iPhone・・・・
そう、iPhoneにはGPSがばっちしです。
で、iPhone用のアプリが開発されたのです。
それによって、100人程度だったメンバーが今どんどん増えているそうです。
で、例えば福岡県ではどうなのか?というのを見たら、
なんと51個のキャッシュが隠されているんです。
山の中、海辺、街中・・・・いろんな所に隠されているんですね。
それはたいていはシール容器に入れられているそうです。
キャッシュに関しては、ルールがあります。
例えばとても困難な場所に隠す場合は、それなりにいいキャッシュを入れること!
簡単な場所なら、それなりのモノを入れておく事。らしいです。(笑)
で、ゲットした場合はそのシール容器にまた何かを入れなければ行けません。
つまり見つけた方もちゃんとキャッシュを持って行かなければならない、ってのがいいですね。(笑)
福岡県で見た場合、ピングーのレアっぽいバッジが多いみたいですね。(笑)
でも、海外ではスヌーピーのぬいぐるみとかあるみたいです。
なんか夢があっていいですよね!
iPhoneの画面でゲームをするのもいいですけど、
GPSを使って山の中や海辺へドライブがてら「お宝探し」なんて面白いと思いません?
私もメンバーになってお宝を探したいですねえ・・・・
誰かと同じ場所のキャッシュを、早く見つけた方が勝ち!とかも面白そう!!
それと「平尾台にお宝を隠す」ってのもやってみたいなあ・・・・
誰が見つけてくれるか・・・なんて想像しただけで楽しくなっちゃいますよね!
ちなみにジオキャッシングのHPを見たら、日本での宝探しに外人さんの多いこと!
日本に来てまでジオキャッシングで遊んでるなんて、凄い!
他にも「福岡まで来ました!数日かけて探しました!」とか、
日本でも熱狂的なファンがいるんですねえ・・・・
しかし、iPhoneの進化はすごいですね!!
おまけ
iPhoneソフトがアップしました。
バージョンは2.2.1です。safariの安定とかのアップデートです。
ジオキャッシングがどんなものなのか見てみたい方は、こちらにビデオがあります。
http://circle.zoome.jp/apptown/media/560
ジオキャッシング関連のHPは・・・・・
http://etrexer.web.infoseek.co.jp/
日本語でジオキャッシングを説明してくれてる所です。
http://www.geocaching.com/
本場のジオキャッシングのページです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ジオキャッシング
wikiのジオキャッシングの説明ページです。
app store
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=292242503&mt=8