2008年10月31日
iPhoneアプリケーション
iPhoneが発売されて3ヶ月になりました。
発売と同時に開始された、appleのappStore。
今ではもう数えられないくらいのアプリがあります。
そんな中素晴らしいアプリが、今日登場しました。
「For ALL Seasons」です。
2005年の東京TDC賞でグランプリを受賞したインタラクティブ・デザイナーの
アンドレアス・ミューラーの作品です。
アプリケーションだからと言って、何が出来るわけでもありません。
アプリを起動すると春夏秋冬をセレクトする画面が出て、好きな季節をタップします。
そうするとその季節の詞が出てきます。
それをタップすると用紙が三次元化して、詞が空間に浮かび上がります。
あとはただ見たり、指でフリックしたりするだけです。
タイポグラフ・アートです。文字が生き生きとして動きます。
夏では文字が魚のように泳ぎます。とにかく美しい!です。
指で色々と動かすことも出来ます。単語の魚がパッと散らばったり・・・・
感動しました!
昨日ソフトバンクの孫さんが、iPhoneで見られるワンセグのチューナーとバッテリーを
一緒にしたものを12月に発売すると発表しました。
絵文字にも対応します。全国のYahoo!のwifiスポットも無料で使えるようになりました。
iPhoneは又、進化しました。
これはこれでスゴイ発表でしたが、この「For ALL Seasons」は
そういうワンセグとか絵文字とかのレベルではありません。
アートです。
「携帯でアートを持ち歩く」なんて事を誰が想像したでしょう?
iPhoneには、役に立つアプリは沢山あります。
役に立たないアプリも沢山あって、それはそれでとても楽しいアプリだったりします。
でもこの「For ALL Seasons」はそのすべてを超えたような気がします。
今後iPhoneで、このようなアートを持ち歩くことが出来たら・・・・・
なんてステキな事でしょう!!
いままで沢山のアプリをiPhoneに入れました。
ですが、今回の「For ALL Seasons」は全くの別物です。
iTunesのレビューでは「癒されるかも・・・」なんて書いてる人がいましたが、
そんなアプリではないと思います。
本来なら美術館に足を運ばなくては見られないアートを、
ポケットの中のiPhoneで見ることが出来るのです。
もっともっと、こんなアプリが増えて欲しいです。
ガラパゴス携帯を使っている人には、決して分からないiPhoneの良さだと思います。
iPhoneをお持ちの皆様!是非是非!ご覧下さい!
iPhoneの本当の素晴らしさを味わうことが出来るアプリだと思います。
勿論、無料です。
2008年10月30日
子供がダメで、赤ちゃんはOK?
少し前にいらして下さったお客様が、blogで luóbo の事を褒めて下さいました。
有り難うございます。
で、その方のblogの中に写真があって、入り口の「小学生以下はお断り!歩けない赤ちゃんは歓迎!」
に対して「なんか勝手だなあ・・・」というコメントが載っていました。
小学生はダメで、なんで赤ちゃんはOK!なの?ってことでしょうね。
その方が見てくださるかどうかは別にして、ここで luóbo の子供に対するコンセプトを
書いてみようと思います。
まず luóbo をやると決めたときに、とにかく大人がのんびりゆっくり出来る場所を提供したかったのです。
スタバやドトールのような落ち着かないスペースではなく、昔からあるような喫茶店にしたかったんです。
そこにしつけのなっていない子供が大声を出したりすると、周りのお客様のご迷惑になります。
例えばフランスなどでは、子供は15歳までは外食なんぞ御法度です。
当然親も連れて行きません。これは正しいと思います。
レストラン(たとえファミレスのような所でも)などに連れて行くべきではないと私は考えます。
日本の親は子供連れでどこかに行くのなら、お弁当を持って行くべきです。
luóbo が小学生以下の子供は入れないで赤ちゃんを入れてもいいというのは、
赤ちゃんの場合、例えば泣いたりするのは赤ちゃんの「仕事」(=本能)だと思っています。
ですからこれはしつけで泣きやむものでないと思っています。
そういった人間本来のピュアなものをもっている赤ちゃんに関しては、私は「大歓迎!」と言うことになるのです。
しかし3歳、4歳となってくると親の気を引くために騒いだり、むやみに走り回ったりします。
これはしつけの悪さによるものです。
以前、お店にいきなりダダァ~~~っと走ってきた子供がいました。年の頃6才くらいです。
私が唖然としていたら、その後にその子の多分おばあさんくらいの女の人がお店に入ってきて、
「何が食べられるん?」当然、私は頭に血が上っていますので(笑)
「すみません、小学生以下のお子様はお断りします」って言ったら「この店は子供に昼飯も食わせないのか?!」
(あくまでも女の人です)と大きな声を張り上げました。
つまりこんなバサマがしつけているようなガキは、最悪だと言うことです。
私は子供が嫌いな訳ではありません。純真で可愛くて素直な子供もいます。(友人の子供です)
親のせいで、きちんとしつけが出来ていない子供を入れたくないんです。
それは親も嫌いだから、というのもあります。
皆さんマーケットなんかに行くとお分かりでしょう?
私は子供が走り回ったりしてると怒ります。
その時親はなんて言うかわかりますか?
「ほ~~ら、あんたがそんなことするから、怒られたじゃない!」って子供のせいにするんですね。
そうじゃないんだっちゅうの!!「親であるてめえが悪いんだっちゅうの!」(笑)
ヘンな世の中になりましたねえ。
そう言うわけで luóbo はワガママです。(笑)
でも、それでいいと思っています。
私の好きなお客さんだけ入れたいのです。嫌いなお客さんは来て欲しくありません。
自分のお店だったら、普通そう考えるでしょう?
ただ売り上げとか考えるとそうもいかないので、
仕方なく迎合してしまうお店も仕方がないとは思いますが・・・・
子供の話からは、ずれますが・・・・・・
私が他のお店に行くときは、きちんとマナーを守ります。
これは客としてのマナーです。
普通の方だったら、普通にもっているマナーです。
それすら欠けている人もいます。先ほどのバサマもそうですが、
いきなりお店に入ってきて「ここは何?」(表に看板出てるから見ればわかるだろ!!(笑))
メニューも見ないで「そばっ!」
勝手にメニューを持って行く人。
こんなお客は私からしてみると、「客のマナー」がなっていない人たちです。
そういう人は最初から差別しています。(笑)
「おまけ」は一切出しません。(笑)
何かを聞かれたら答えますが、殆どむかついた表情です。(笑)
二度と来て欲しくないから、余計につっけんどんにします。(笑)
でも普通にマナーをきちんとお分かりのお客様には、出来る限りの事をさせて頂きます。
それが luóbo のコンセプトでもあります。
このエントリーを見ると「なにぃ?この店!!ふざけんじゃねぇ~~よ!!」
って言う人もいらっしゃると思います。
それで私は構いません。分からない人には来て欲しくないからです。
でも普通にマナーをお持ちで、こういう私の考えを分かっていただけるお客様は
必ずいらっしゃると思っています。
今常連でいらして下さっているお客様は、皆さんそうです。
そういうお客様が、私にとって一番大事なお客様です。
媚びを売ってお客を増やそうとも思いません。
luóbo にいらして、日常の生活から少しでも違う環境でのんびり出来たら・・・・
と思うだけなのです。
お店を荒らされたくはありません。嫌なお客は断ります。
子供も、良い子かどうか見分けることが難しいので、お断りします。
他の方から見ればワガママなお店かも知れませんが、私は普通のお店だと思っています。
ただ商売だからと言って、お客に迎合しないだけです。
私が好きなお客様は、他の私が好きなお客様をやはり好きになってくださると思います。
そうすると、お客様同士で会話が生まれます。
そういうお客様同士のコミュニケーションの場所になったらいいなあ・・・
と、つくづく思う今日この頃です。
石川県ってどこよ?part1
ちょっと前のエントリーで、鶴来町のことを少し書きました。
で思ったこと。
そだっ!そんなに鶴来町が好きならちょっと振り返って書いてみよう・・・・・
で、タイトルは「石川県ってどこよ?」(笑)
実は皆さんも多分そうだと思いますが、兼六園ってご存じですよね?
能登もご存じですよね?
でも、意外と知られていないのが石川県なんですね。
兼六園も能登も聞いたことがあるし行ってみたいけど、どこにあるんだっけ?何県?
というのが、大半の意見です。
そう、石川県は陸の孤島なんですね。
東京から行くと、新潟周りでも京都周りでも同じくらい遠いんです。
飛行機だと東京からポンッ!と、ひとっ飛びなんですけどね。
で、石川県をこの際皆さんに知っていただこうと・・・・
第一回目です。まずは住んでいた鶴来町の事です。
鶴来町は石川県の南にあります。
金沢市内からわずか30分くらいの所です。
歴史は古く、例えば秋のお祭りの「ほうらい祭り」は800年の歴史があります。
鶴来と言う地名も、加賀藩の刃物を造る所で「剣」の字を入れるとマズイので鶴がくる鶴来になったそうです。
実際、鶴は来ません。(笑)
昭和45年頃から、鶴来町のもっと山の方でダムの建築がありました。
現在の手取川ダムです。
当時はダムの工事関係者で、街は大賑わいだったそうです。
それこそ街娼もいたそうです。
それともう一つが古くからの白山信仰の麓町ということで、
全国の白山神社の大元締めである「白山比め神社」もあります。
この神社はお正月ともなると、石川県のあちこちから参拝客が来て大賑わいです。
そういうのが重なって、田舎町のわりには大勢の人が行き来しました。
多分そのおかげだと思いますが、鶴来町の人たちは舌が肥えています。
いろいろな人たちが入り交じり、まずい食べ物を出すとつぶれるお店とかあったと思います。
今現在残っている食べ物屋さんは、ホントに美味しいお店ばかりです。
新しく鶴来の人がお店を出しても、やはり美味しいお店になります。
そんな中、私がよく通っていたのは焼き肉の「深山」さんです。
掘りごたつ式のカウンターで食べるお肉は近江牛。(メニューには時価・・・(怖!))
放っておくと霜降りのお肉の脂の部分が溶けてきて、何もつけなくても甘い香りのするお肉でした。
こんなに美味しい焼き肉屋さんには、それ以前にも以降にも行ったことはありません。
そして面白いのが時々メニューに載る「さわらのお刺身」。
これが真っ白なんです。
まるでロウソクで出来たディスプレイ用の刺身みたいでしたが、
食べるとしゃきしゃきしていてそれでもって脂がのっていて
本当に美味しいさわらでした。このさわらは金沢でも食べたことのないものでした。
そんな美味しい焼き肉屋さんが、こんな田舎町にあるんです。
ダムが出来た後、すっかり街は衰退して行き交う人もめっきり少なくなりました。
でも、味は残っています。
以前も書きましたが「食の発達しているところは、文化も発達している」と。
鶴来には文化的なものは殆どありません。
が、昔から住んでいる人々の気持ちの中にきっと文化が宿っていると思います。
なぜなら、味がすたれないから・・・・・
大好きな街です。
ほうらい祭りの時に、道路に面している商家が飾る獅子頭です。
獅子頭を作る工房が鶴来には数件あって、日本の獅子頭は殆どこの鶴来で作られているそうです。
このお店は多分造り酒屋さんだったと思います。夜見るとホントにきれいです。
ここも造り酒屋で「菊姫」が有名です。
獅子舞です。普通の獅子舞とは違い獅子を退治するんです。これは戦国の世に戦う技術を養う為に始まったそうです。
おおっぴらに剣の練習をするとマズイので、こういう形になったそうです。
昼間は子供が、夜は大人が舞います。大人の獅子舞は本当にカッコイイんですよ。
獅子の体は後の軽トラにつながっています。大きな大きな獅子です。
で、その軽トラの中で女の子達が三味線や、笛を吹いています。
これも各町内から出るので、ほうらい祭りの時はあちこちでこの獅子舞が見られます。
大きな山車も出ます。各町内で毎年作り替えています。普段は若者が少ない鶴来ですが、
この時期は帰ってきてこの山車作りをするそうです。それを手伝わないとほうらい祭りには出られません。
そして面白いのは全員男なのですが、女装をしています。着物が派手でしょう?ちゃんと化粧もしています。
これも隠れ蓑の一つらしいです。
で思ったこと。
そだっ!そんなに鶴来町が好きならちょっと振り返って書いてみよう・・・・・
で、タイトルは「石川県ってどこよ?」(笑)
実は皆さんも多分そうだと思いますが、兼六園ってご存じですよね?
能登もご存じですよね?
でも、意外と知られていないのが石川県なんですね。
兼六園も能登も聞いたことがあるし行ってみたいけど、どこにあるんだっけ?何県?
というのが、大半の意見です。
そう、石川県は陸の孤島なんですね。
東京から行くと、新潟周りでも京都周りでも同じくらい遠いんです。
飛行機だと東京からポンッ!と、ひとっ飛びなんですけどね。
で、石川県をこの際皆さんに知っていただこうと・・・・
第一回目です。まずは住んでいた鶴来町の事です。
鶴来町は石川県の南にあります。
金沢市内からわずか30分くらいの所です。
歴史は古く、例えば秋のお祭りの「ほうらい祭り」は800年の歴史があります。
鶴来と言う地名も、加賀藩の刃物を造る所で「剣」の字を入れるとマズイので鶴がくる鶴来になったそうです。
実際、鶴は来ません。(笑)
昭和45年頃から、鶴来町のもっと山の方でダムの建築がありました。
現在の手取川ダムです。
当時はダムの工事関係者で、街は大賑わいだったそうです。
それこそ街娼もいたそうです。
それともう一つが古くからの白山信仰の麓町ということで、
全国の白山神社の大元締めである「白山比め神社」もあります。
この神社はお正月ともなると、石川県のあちこちから参拝客が来て大賑わいです。
そういうのが重なって、田舎町のわりには大勢の人が行き来しました。
多分そのおかげだと思いますが、鶴来町の人たちは舌が肥えています。
いろいろな人たちが入り交じり、まずい食べ物を出すとつぶれるお店とかあったと思います。
今現在残っている食べ物屋さんは、ホントに美味しいお店ばかりです。
新しく鶴来の人がお店を出しても、やはり美味しいお店になります。
そんな中、私がよく通っていたのは焼き肉の「深山」さんです。
掘りごたつ式のカウンターで食べるお肉は近江牛。(メニューには時価・・・(怖!))
放っておくと霜降りのお肉の脂の部分が溶けてきて、何もつけなくても甘い香りのするお肉でした。
こんなに美味しい焼き肉屋さんには、それ以前にも以降にも行ったことはありません。
そして面白いのが時々メニューに載る「さわらのお刺身」。
これが真っ白なんです。
まるでロウソクで出来たディスプレイ用の刺身みたいでしたが、
食べるとしゃきしゃきしていてそれでもって脂がのっていて
本当に美味しいさわらでした。このさわらは金沢でも食べたことのないものでした。
そんな美味しい焼き肉屋さんが、こんな田舎町にあるんです。
ダムが出来た後、すっかり街は衰退して行き交う人もめっきり少なくなりました。
でも、味は残っています。
以前も書きましたが「食の発達しているところは、文化も発達している」と。
鶴来には文化的なものは殆どありません。
が、昔から住んでいる人々の気持ちの中にきっと文化が宿っていると思います。
なぜなら、味がすたれないから・・・・・
大好きな街です。
ほうらい祭りの時に、道路に面している商家が飾る獅子頭です。
獅子頭を作る工房が鶴来には数件あって、日本の獅子頭は殆どこの鶴来で作られているそうです。
このお店は多分造り酒屋さんだったと思います。夜見るとホントにきれいです。
ここも造り酒屋で「菊姫」が有名です。
獅子舞です。普通の獅子舞とは違い獅子を退治するんです。これは戦国の世に戦う技術を養う為に始まったそうです。
おおっぴらに剣の練習をするとマズイので、こういう形になったそうです。
昼間は子供が、夜は大人が舞います。大人の獅子舞は本当にカッコイイんですよ。
獅子の体は後の軽トラにつながっています。大きな大きな獅子です。
で、その軽トラの中で女の子達が三味線や、笛を吹いています。
これも各町内から出るので、ほうらい祭りの時はあちこちでこの獅子舞が見られます。
大きな山車も出ます。各町内で毎年作り替えています。普段は若者が少ない鶴来ですが、
この時期は帰ってきてこの山車作りをするそうです。それを手伝わないとほうらい祭りには出られません。
そして面白いのは全員男なのですが、女装をしています。着物が派手でしょう?ちゃんと化粧もしています。
これも隠れ蓑の一つらしいです。
2008年10月24日
Macbook!
昨日、届きました!Macbook。
東京行きの留守中に来るとは!
で、帰ってから即「開封の儀」。(笑)
この「開封の儀」というのはウィンの方には殆どバカ扱いされそうですが・・・・(笑)
前回のiPhoneの時も、「一番に開けるのは自分で、ソフトバンクのねえちゃんに開けられたらやだなあ・・・・」
って思ってました。
ところがソフトバンクのおねえちゃんも「開封はご自分でどうぞ!」という心配りがあったので、
「さすがにソフトバンクやなあ・・・」なんて、感心しましたが。
今回のMacbookもそうです。なんてったって自分が欲しくて欲しくて買ったもの。
荷物を開けるときのあのわくわくした気分。
で、開けると期待通りの、ちょ~~~美しいパッケージ。
ふぅ~~~・・・・・ため息が出ます。(笑)
こんな事を書くと「たかがパッケで!」なんて言われそうですが、そこがやはりappleユーザーなんですね。
でも、ホントにきれいなんです。箱を開けた瞬間に、はっ!っと息をのむほど。(笑)
この辺のappleのやり方は本当にうまいと思います。
で、Macユーザーは「開封の儀」というのをやるんですねえ・・・(笑)
新製品が出て真っ先に買った人が、必ず写真付きで「開封の儀」を見せつけます。
いろんなニュースサイトでもそうです。必ずと言っていいほど「開封の儀」が載りますね。
あと、即「ばらし」も必ず!(笑)
新製品の「開封の儀」と「ばらし」。みんな楽しんでますよね。
で、Macbookの第一印象。
実は実物を見ないで買ってしまったので、東京に行ったついでに銀座のアップルストアに行きました。
まずきれいです。やはりこんなにきれいなパソコは他にはありません。(あくまでも個人的な意見ですが)
アルミを削りだした本体の美しいこと!でもって、めちゃくちゃ頑丈そう!
で、昨日着いた自分のMacbookを見て、やはりにんまり・・・・
キーボードがUSなので、「あ」とか「へ」とかの日本語が書いていないんですね。
これはアップルストアに置いてあるものよりも、きれい!(笑)
実際触ってみた感じは、とにかく速い!以前のMacbookはちょっとどんくさくなってたけど、
これならしゃきしゃき動いてくれそうです。
それと一番気持ちよかったのが、トラックパッドです。
なめらかで触るのがホント、気持ちいいですね。
そのトラックパッドが、とても便利になりました。
クリックする場所がないのも特徴です。どこでもクリック出来るんです。
二本指で縦横のスクロールが出来ますし、三本指でブラウザーの進む・戻るとかが出来ます。
四本指でアプリケーションの切り替えと、エクスポゼが出来ます。
指を二本トラックパッドに置いて、親指で右下をクリックするとマウスの右クリックに。
左下をクリックするとマウスの左クリックになります。
あと写真を大きくしたり小さくしたり(これはiPhoneでおなじみのピンチインとピンチアウトですね)回したり・・・・
トラックパッドで何でも出来るようになりました。便利ですね。
一つ心配だったのが、今までのマックからデータを移すのに今までは「firewire」(IEEE1394)
のコネクタを使っていたのですが、それが今回のMacbookにはなくなってしまったんです。
これはターゲットディスクモードと言って、今まで使っていたマックの中身をそっくり入れてしまう方法です。
これはウィンにはない方法なのでウィンの方達は分からないと思いますが、アプリケーションやメールのアカウントや
受信メールそのものや、とにかく今まで使っていたマックと全く同じに出来ちゃうんです。
ソフトを入れ直す必要もないので、ホントに便利でした。
で、今回そのIEEE1394のコネクタがなくなったので、「ど~~~するんだぁ!!」
なんて思っていたのですが、無駄な心配でした。
タイムマシンでバックアップを取っていたので、アプリケーションなどはそっくり入れることが出来ました。
接続はUSBです。今までのマックの中身全部を詰め込んで、約20分で完了。
やはり、便利です!タイムマシンも欠かせない存在になりました。
昨日はそれが出来なかったので、今朝やって今はもうバリバリです。
タイムマシンでも出来ますが、LAN経由でも出来ます。(無線LANでもOK!です)
キーボードのストロークも今までよりもいい感じですし、音楽を聴いても音が良くなってる!
まだビデオなどは見ていないのですが、今回はこれが本命。
近いうちに動画を変換したりしてみようと思っています。
やっぱ、Macbookを買って良かったです。
ただ失敗したこと。
今Macbookを買うと、HPのプリンターが実質タダなんですねえ・・・・(1万円くらいのものですが・・・)
それとメモリはアップルストアで買うと「高い!」というイメージがあったので
メモリは標準の2G にしましたが、その後いろんな所でメモリを探してみると3万とかするんですよ。4G で。
アップルストアでは17800円でした。うぅ・・・・・アップしておけば良かった・・・
もうちょっと調べてぽちっ!っとすればよかったですねえ・・・(後悔・・・(笑))
これから「マックでも買おうかな・・・・」なんて思ってらっしゃる、そこのあなた!!(笑)
これは買わなきゃ損っちゅうもんですよ!
で、プリンターは絶対付けましょう!(笑)
来週辺り、ウィンのXPをインストールして「2刀流」で行きますか・・・・
ちなみに一番安いMacbookにXPを入れて、3Dゲームの速さを測ったニュースサイトがありました。
よくわかんないんですけど、ゲーマーさん達の言葉でいうと「とてとてPC」だそうです。
これはPCでのゲームの速さらしくて、一番速いのはかなりいいGPUを入れないといけないそう・・・
相当高価になるそうです。
で、Macbookにウィンを入れて、これは二番目に速い「とてとてPC」だそうです・・・・????(笑)
追加 メモリは4Gで、15800円という所がありました。
もっと安くなると思うので、やっぱもう少し待ちましょう!(笑)
銀座アップルストアです。夕方の7時頃です。appleマークがお月様のようです。
かなり賑わっていました。最初はMacbookに触れなかったくらい。
売れているようですねえ・・・・
「開封の儀」の写真はあえて載せませんでした。
Macbookをお買いになれば、きっと「開封の儀」のワクワクが伝わると思いますので・・・・(笑)
東京行きの留守中に来るとは!
で、帰ってから即「開封の儀」。(笑)
この「開封の儀」というのはウィンの方には殆どバカ扱いされそうですが・・・・(笑)
前回のiPhoneの時も、「一番に開けるのは自分で、ソフトバンクのねえちゃんに開けられたらやだなあ・・・・」
って思ってました。
ところがソフトバンクのおねえちゃんも「開封はご自分でどうぞ!」という心配りがあったので、
「さすがにソフトバンクやなあ・・・」なんて、感心しましたが。
今回のMacbookもそうです。なんてったって自分が欲しくて欲しくて買ったもの。
荷物を開けるときのあのわくわくした気分。
で、開けると期待通りの、ちょ~~~美しいパッケージ。
ふぅ~~~・・・・・ため息が出ます。(笑)
こんな事を書くと「たかがパッケで!」なんて言われそうですが、そこがやはりappleユーザーなんですね。
でも、ホントにきれいなんです。箱を開けた瞬間に、はっ!っと息をのむほど。(笑)
この辺のappleのやり方は本当にうまいと思います。
で、Macユーザーは「開封の儀」というのをやるんですねえ・・・(笑)
新製品が出て真っ先に買った人が、必ず写真付きで「開封の儀」を見せつけます。
いろんなニュースサイトでもそうです。必ずと言っていいほど「開封の儀」が載りますね。
あと、即「ばらし」も必ず!(笑)
新製品の「開封の儀」と「ばらし」。みんな楽しんでますよね。
で、Macbookの第一印象。
実は実物を見ないで買ってしまったので、東京に行ったついでに銀座のアップルストアに行きました。
まずきれいです。やはりこんなにきれいなパソコは他にはありません。(あくまでも個人的な意見ですが)
アルミを削りだした本体の美しいこと!でもって、めちゃくちゃ頑丈そう!
で、昨日着いた自分のMacbookを見て、やはりにんまり・・・・
キーボードがUSなので、「あ」とか「へ」とかの日本語が書いていないんですね。
これはアップルストアに置いてあるものよりも、きれい!(笑)
実際触ってみた感じは、とにかく速い!以前のMacbookはちょっとどんくさくなってたけど、
これならしゃきしゃき動いてくれそうです。
それと一番気持ちよかったのが、トラックパッドです。
なめらかで触るのがホント、気持ちいいですね。
そのトラックパッドが、とても便利になりました。
クリックする場所がないのも特徴です。どこでもクリック出来るんです。
二本指で縦横のスクロールが出来ますし、三本指でブラウザーの進む・戻るとかが出来ます。
四本指でアプリケーションの切り替えと、エクスポゼが出来ます。
指を二本トラックパッドに置いて、親指で右下をクリックするとマウスの右クリックに。
左下をクリックするとマウスの左クリックになります。
あと写真を大きくしたり小さくしたり(これはiPhoneでおなじみのピンチインとピンチアウトですね)回したり・・・・
トラックパッドで何でも出来るようになりました。便利ですね。
一つ心配だったのが、今までのマックからデータを移すのに今までは「firewire」(IEEE1394)
のコネクタを使っていたのですが、それが今回のMacbookにはなくなってしまったんです。
これはターゲットディスクモードと言って、今まで使っていたマックの中身をそっくり入れてしまう方法です。
これはウィンにはない方法なのでウィンの方達は分からないと思いますが、アプリケーションやメールのアカウントや
受信メールそのものや、とにかく今まで使っていたマックと全く同じに出来ちゃうんです。
ソフトを入れ直す必要もないので、ホントに便利でした。
で、今回そのIEEE1394のコネクタがなくなったので、「ど~~~するんだぁ!!」
なんて思っていたのですが、無駄な心配でした。
タイムマシンでバックアップを取っていたので、アプリケーションなどはそっくり入れることが出来ました。
接続はUSBです。今までのマックの中身全部を詰め込んで、約20分で完了。
やはり、便利です!タイムマシンも欠かせない存在になりました。
昨日はそれが出来なかったので、今朝やって今はもうバリバリです。
タイムマシンでも出来ますが、LAN経由でも出来ます。(無線LANでもOK!です)
キーボードのストロークも今までよりもいい感じですし、音楽を聴いても音が良くなってる!
まだビデオなどは見ていないのですが、今回はこれが本命。
近いうちに動画を変換したりしてみようと思っています。
やっぱ、Macbookを買って良かったです。
ただ失敗したこと。
今Macbookを買うと、HPのプリンターが実質タダなんですねえ・・・・(1万円くらいのものですが・・・)
それとメモリはアップルストアで買うと「高い!」というイメージがあったので
メモリは標準の2G にしましたが、その後いろんな所でメモリを探してみると3万とかするんですよ。4G で。
アップルストアでは17800円でした。うぅ・・・・・アップしておけば良かった・・・
もうちょっと調べてぽちっ!っとすればよかったですねえ・・・(後悔・・・(笑))
これから「マックでも買おうかな・・・・」なんて思ってらっしゃる、そこのあなた!!(笑)
これは買わなきゃ損っちゅうもんですよ!
で、プリンターは絶対付けましょう!(笑)
来週辺り、ウィンのXPをインストールして「2刀流」で行きますか・・・・
ちなみに一番安いMacbookにXPを入れて、3Dゲームの速さを測ったニュースサイトがありました。
よくわかんないんですけど、ゲーマーさん達の言葉でいうと「とてとてPC」だそうです。
これはPCでのゲームの速さらしくて、一番速いのはかなりいいGPUを入れないといけないそう・・・
相当高価になるそうです。
で、Macbookにウィンを入れて、これは二番目に速い「とてとてPC」だそうです・・・・????(笑)
追加 メモリは4Gで、15800円という所がありました。
もっと安くなると思うので、やっぱもう少し待ちましょう!(笑)
銀座アップルストアです。夕方の7時頃です。appleマークがお月様のようです。
かなり賑わっていました。最初はMacbookに触れなかったくらい。
売れているようですねえ・・・・
「開封の儀」の写真はあえて載せませんでした。
Macbookをお買いになれば、きっと「開封の儀」のワクワクが伝わると思いますので・・・・(笑)
2008年10月21日
四季
一年のうちで一番好きな季節はいつですか?
以前住んでいた所は石川県の鶴来町という田舎町でした。
仕事で石川県に住むことになって鶴来に住むことに決まった時、仕事先の皆に言われました。
「何でまたそんな所に??」
でも私は田舎に住みたかったんです。
鶴来町での私の生活は、本当に素晴らしく充実したものでした。
そんな田舎町で特に好きだった季節が冬でした。
雪がしんしんと降る夜、全ての音がかき消されて、時々屋根雪がどどぉ〜〜っと落ちる音が今では懐かしく思い出します。
そんな長い冬が過ぎて雪が少しずつ解けてきて、春の気配が感じる頃・・・・・
冬から春にかけての季節は、本当に何もかもが生き返るような感じでした。
静かな静かな冬から目覚めた自然の美しさは、毎日見ていても飽きませんでした。
鶴来はわたしにとって、今でも一番好きな所です。
出来るなら、もう一度住みたい所です。
九州に帰ってきてから、何度か雪が降りました。
鶴来と同じように音のない世界です。
でも違うのは、数日で雪がなくなってしまうことです。
鶴来では除雪機作業が毎日毎日大変でした。
でもその大変さがあるから春がとても待ち遠しいし、季節を体全体で感じることが出来るんですね。
日本の四季ってとても大切だと思います。
日本人の感情を育むのが四季だと思います。
平尾台は、多分都会よりも季節を感じることが出来ると思います。
都会にも季節はありますが、変わり目がなんとなくだったりします。
でも、ここでは「あっ、今日から秋だな・・・」って感じる時があります。
これは鶴来にいたときに初めて感じたことです。
今まで夏だったのが突然秋になったと感じる時、そんな日があるんですね。
毎朝犬の散歩をします。わずかな時間ですが、季節がはっきりと感じられる時間です。
そんなある日の朝の平尾台です。
秋も深まってきて、長そでのトレーナー一枚でも寒く感じる朝でした。
朝日が上がる前、朝もやが一面に漂ってそれはそれは神秘的な朝でした。
忙しさにかまけて毎日バタバタと過ごしていた私でしたが、
久しぶりに季節を感じて本当に気持ちのいい朝でした。
以前住んでいた所は石川県の鶴来町という田舎町でした。
仕事で石川県に住むことになって鶴来に住むことに決まった時、仕事先の皆に言われました。
「何でまたそんな所に??」
でも私は田舎に住みたかったんです。
鶴来町での私の生活は、本当に素晴らしく充実したものでした。
そんな田舎町で特に好きだった季節が冬でした。
雪がしんしんと降る夜、全ての音がかき消されて、時々屋根雪がどどぉ〜〜っと落ちる音が今では懐かしく思い出します。
そんな長い冬が過ぎて雪が少しずつ解けてきて、春の気配が感じる頃・・・・・
冬から春にかけての季節は、本当に何もかもが生き返るような感じでした。
静かな静かな冬から目覚めた自然の美しさは、毎日見ていても飽きませんでした。
鶴来はわたしにとって、今でも一番好きな所です。
出来るなら、もう一度住みたい所です。
九州に帰ってきてから、何度か雪が降りました。
鶴来と同じように音のない世界です。
でも違うのは、数日で雪がなくなってしまうことです。
鶴来では除雪機作業が毎日毎日大変でした。
でもその大変さがあるから春がとても待ち遠しいし、季節を体全体で感じることが出来るんですね。
日本の四季ってとても大切だと思います。
日本人の感情を育むのが四季だと思います。
平尾台は、多分都会よりも季節を感じることが出来ると思います。
都会にも季節はありますが、変わり目がなんとなくだったりします。
でも、ここでは「あっ、今日から秋だな・・・」って感じる時があります。
これは鶴来にいたときに初めて感じたことです。
今まで夏だったのが突然秋になったと感じる時、そんな日があるんですね。
毎朝犬の散歩をします。わずかな時間ですが、季節がはっきりと感じられる時間です。
そんなある日の朝の平尾台です。
秋も深まってきて、長そでのトレーナー一枚でも寒く感じる朝でした。
朝日が上がる前、朝もやが一面に漂ってそれはそれは神秘的な朝でした。
忙しさにかまけて毎日バタバタと過ごしていた私でしたが、
久しぶりに季節を感じて本当に気持ちのいい朝でした。
2008年10月18日
こんな車が欲しいぃ~~!!
前回の「お寺ツアー」の続き・・・・です。
さてさて鎮国寺さんの参拝を終わって、さてどうしようか?と・・・・
私はそのまま帰るつもりだったのですが、うちの家族は「そうはさせじ!!」(笑)
で、杷木という所に行くことに。
何しに?農業機械を見に・・・・うむむぅ・・・・
まあ車一台だし、勝手に帰る!っちゅう訳にもいかんし・・・・
宗像から古賀まで一般国道を走って、そこから高速。
先日エントリーした鳥栖ジャンクションを経て、大分道へ入っていくつ目かのインターが杷木。
ここは柿が有名で生産量日本一だそう・・・・
高速から見える畑といい、山といい一面柿だらけ!!
ちょうどシーズンの少し前なので、まだ木になっていてその量たるや・・・・
ホントにどこを見ても柿だらけ。これって、収穫が大変そう!
でも、私柿が好きなんです・・・・・(笑)
で、肝心の農業機械のお店に着きました。
兄が欲しかったのは、なが〜〜いホースです。(笑)
で、あることはあったのですが、中古で動かなさそう・・・・
ってんで、結局は没に。
何しに行ったんげんろ?(金沢弁です・・・・)
所が私の目にとまったモノ!!
私は車が好きです。でも、昨今気に入ったデザインの車がありません。
日本の、どのメーカーのどの車もみんな気に入りません。
個性的な車が好きです。
昔オードリーヘップバーンの映画の中で使われていた車が軽のような小さな車で、
基本的に前に一人、後に一人の二人乗りです。
ドアは前(ボンネットの部分)が開きます。
で、床からにゅっ!っと出たハンドルを、じゃまくさそうに横切って座ります
一体どんな車じゃ???(笑)
巾は人間の巾よりちょっと広いくらいで、長さは人間が二人座ってやっとの長さ。
いかに小さいか・・・・・(笑)
何でもドイツの車らしく、当時は飛行機を作っている会社の車だそうです。
それはそれはまるっこくて、めちゃくちゃ可愛い車でした。
その後石川の自動車博物館にあるということが分かって、見に行きました。
やっぱこんな車が欲しい!!と30年くらい前から言い続けています。
そんな日本の車事情の中で、飛行場の車。
ムカデのようにお客さんの荷物が入ったコンテナを運んでいるヤツです。
これが、私は好きです!(笑)トヨタのものと日産のものがありますが、
どちらかといえば日産の方が可愛いですね。
でも、一時期羽田に飾ってあったフランスの車はもっと可愛かった!
とまあ、話はとんでもない方向に行きましたが、その農業用機械のお店にみょ〜〜な車があったんです。
それのなんと可愛いこと!(笑)
一つは人間が乗って草刈りが出来る、「まさお」という車。(なんちゅう、ネーミングじゃっ!(笑))
(クリックして大きく見ると横に「masao」の文字が!!(笑))
下に大きな草刈り用の歯が付いてます。オープンカーです。(笑)
そしてもう一つはタンクが後に乗っかってて、柿の(果実などの)消毒に使う車。
丸山というのはメーカーでしょうか?
これもオープンカー!(笑)
最後に、収穫した柿を運ぶ車。
運転席と荷台の間に連結器のようなものがあって、ハンドルを回すと
そこでパッキンと折れる仕組みになっています。
つまり前のタイヤと同じ位置を後のタイヤがついてくるんですね。
狭い畑でも、くるりと回ることが出来るようになっています。
どれもこれも個性的で、こんな車が日本にあるんだ!!ってマジ、思いました。
でも、どれもナンバーはなし。公道は走ることが出来ないみたいですね。
でも、平尾台なら乗れるかも・・・・(笑)
今ホントに欲しい!と思うような車のデザインがありません。
唯一、ダイハツの「コペン」くらいでしょうか・・・・・
でも、意外なところにこんなデザインの車があったとは・・・・
農業用機械も面白いモノが多いですね。
ちなみに farmer's serai が使っている、一番小さな人間が乗れる耕耘機があります。
名前は「ポチ」(笑)
これも可愛いですよ!
今度 luóbo にいらしたら、是非見学を!!(笑)
おまけです。(笑)パワーショベルのミニ版。こんな可愛いパワーショベルがあるんですねえ!!
いぢっているのは farmer's serai の親分、 luóbo の蕎麦打ち職人の「むちゃごろうさん」です。(笑)
さてさて鎮国寺さんの参拝を終わって、さてどうしようか?と・・・・
私はそのまま帰るつもりだったのですが、うちの家族は「そうはさせじ!!」(笑)
で、杷木という所に行くことに。
何しに?農業機械を見に・・・・うむむぅ・・・・
まあ車一台だし、勝手に帰る!っちゅう訳にもいかんし・・・・
宗像から古賀まで一般国道を走って、そこから高速。
先日エントリーした鳥栖ジャンクションを経て、大分道へ入っていくつ目かのインターが杷木。
ここは柿が有名で生産量日本一だそう・・・・
高速から見える畑といい、山といい一面柿だらけ!!
ちょうどシーズンの少し前なので、まだ木になっていてその量たるや・・・・
ホントにどこを見ても柿だらけ。これって、収穫が大変そう!
でも、私柿が好きなんです・・・・・(笑)
で、肝心の農業機械のお店に着きました。
兄が欲しかったのは、なが〜〜いホースです。(笑)
で、あることはあったのですが、中古で動かなさそう・・・・
ってんで、結局は没に。
何しに行ったんげんろ?(金沢弁です・・・・)
所が私の目にとまったモノ!!
私は車が好きです。でも、昨今気に入ったデザインの車がありません。
日本の、どのメーカーのどの車もみんな気に入りません。
個性的な車が好きです。
昔オードリーヘップバーンの映画の中で使われていた車が軽のような小さな車で、
基本的に前に一人、後に一人の二人乗りです。
ドアは前(ボンネットの部分)が開きます。
で、床からにゅっ!っと出たハンドルを、じゃまくさそうに横切って座ります
一体どんな車じゃ???(笑)
巾は人間の巾よりちょっと広いくらいで、長さは人間が二人座ってやっとの長さ。
いかに小さいか・・・・・(笑)
何でもドイツの車らしく、当時は飛行機を作っている会社の車だそうです。
それはそれはまるっこくて、めちゃくちゃ可愛い車でした。
その後石川の自動車博物館にあるということが分かって、見に行きました。
やっぱこんな車が欲しい!!と30年くらい前から言い続けています。
そんな日本の車事情の中で、飛行場の車。
ムカデのようにお客さんの荷物が入ったコンテナを運んでいるヤツです。
これが、私は好きです!(笑)トヨタのものと日産のものがありますが、
どちらかといえば日産の方が可愛いですね。
でも、一時期羽田に飾ってあったフランスの車はもっと可愛かった!
とまあ、話はとんでもない方向に行きましたが、その農業用機械のお店にみょ〜〜な車があったんです。
それのなんと可愛いこと!(笑)
一つは人間が乗って草刈りが出来る、「まさお」という車。(なんちゅう、ネーミングじゃっ!(笑))
(クリックして大きく見ると横に「masao」の文字が!!(笑))
下に大きな草刈り用の歯が付いてます。オープンカーです。(笑)
そしてもう一つはタンクが後に乗っかってて、柿の(果実などの)消毒に使う車。
丸山というのはメーカーでしょうか?
これもオープンカー!(笑)
最後に、収穫した柿を運ぶ車。
運転席と荷台の間に連結器のようなものがあって、ハンドルを回すと
そこでパッキンと折れる仕組みになっています。
つまり前のタイヤと同じ位置を後のタイヤがついてくるんですね。
狭い畑でも、くるりと回ることが出来るようになっています。
どれもこれも個性的で、こんな車が日本にあるんだ!!ってマジ、思いました。
でも、どれもナンバーはなし。公道は走ることが出来ないみたいですね。
でも、平尾台なら乗れるかも・・・・(笑)
今ホントに欲しい!と思うような車のデザインがありません。
唯一、ダイハツの「コペン」くらいでしょうか・・・・・
でも、意外なところにこんなデザインの車があったとは・・・・
農業用機械も面白いモノが多いですね。
ちなみに farmer's serai が使っている、一番小さな人間が乗れる耕耘機があります。
名前は「ポチ」(笑)
これも可愛いですよ!
今度 luóbo にいらしたら、是非見学を!!(笑)
おまけです。(笑)パワーショベルのミニ版。こんな可愛いパワーショベルがあるんですねえ!!
いぢっているのは farmer's serai の親分、 luóbo の蕎麦打ち職人の「むちゃごろうさん」です。(笑)
2008年10月15日
ぽちっ!
ちょもらんま・ダリさんもkeiko も心配して下さっているかと思います・・・・
私が、いつぽちっ!っとするか・・・・(笑)
で、先ほどしてしまいました。
やっぱスゴイですね。今度のMacbookは。
デザインも勿論いいんだけど、中身のNVIDIAのグラフィックを搭載してることですねえ。
多分ウィンのノートでこれだけのスペックが乗ってると、20万の後半になるのでは?
購入のきっかけは、まずはここでした。性能的に今までの5倍早いと謳ってます。
で、いろいろと見ていると、トラックパッドが凄いことになってますねえ。
4本指まで使うとは!!(笑)
まあ、TouchやiPhoneに慣れたので、これからはマウスを使うのをやめてトラックパッドのみで
いけるかも知れませんねえ・・・
それにクリックするボタンもない!
トラックパッド全体がボタンになっているんですね。
今までタップというやり方がありましたが、クリック感がないので何となく使うのをためらっていました。
でも、クリック感があれば、かちっ!って感じでしょうか?
それも気に入りました。
そして、そして、何よりもデザインの良さですね。
液晶部分はすべてガラスになって、iMacのようです。
アルミのボディは継ぎ目が一切なくて、ネジが殆どないようです。
今回アップルが一番言いたかったのは、この筐体の作り方のようですね。
1.1キロのアルミの塊から削りだして230gまでにするという作り方!
一体化させて、パーツを出来るだけ少なくする。強度を増やす。軽くする。
これを組み立てるには、ミクロ単位の完璧なモノを作らなくてはならないそうです。
ネジで締め付けるモノは多少の誤差があっても組み立てられるそうですが、
この一体型の作り方では寸分の狂いも許されないんですね。
コンシューマー向けの大量生産Macbookに、ここまでの製造工程をやると
コスト的にはかけ過ぎのようにも思えます。
今回のアップルの製品の美しさは、外見だけではなく中身も美しい!と言っています。
そういう物作りをするアップルが、やはり好きです。
ウィンノートをお使いの皆様、トラックパッドを見てください。
絶対に中央にないんです。中央よりも左側に位置しています。
Macのノートは絶対に左右対称です。真ん中にどか〜んとトラックパッドがあります。
何故ウィンのノートのトラックパッドの位置が、左側にずれて付いているのか不思議です。
これが嫌いで、私はウィンのノートは使いません。
こんなわずかな事なのですが、私も物作りに携わる人間としてどうしてもこだわってしまうのです。
たかがパソコン。ネットが出来てメールが出来ればいいじゃん!と思う人にはMacは不要だと思います。
ウィン陣営は今、5万とか6万くらいのミニノートをガンガン売り出しています。
絶対に出さないと言っていた、ソニーでさえも出すそうです。
でも先日ヤマダ電機に行ったとき、EeepcがeMobileと組んで100円でした。
安ければ良いのでしょうか?小さくて持ち運びやすいMacが私も欲しいとは思います。
でも今回のMacbookもそうですが、ガンとして13インチ、フルキーボードにこだわります。
逆に今回一緒に発表された24インチのディスプレイを使って、Macbookをデスクトップにする!
という考えの方が私は好きです。
右へならえのウィン陣営。値崩れしていく、ウィンノート達。
それとは全く逆に、いいモノを頑なに作り続けていこうとするappleの姿勢。
そんなメーカーが、日本にもあっていいと思うのですが・・・・
実際にMacbookが来るのは、今月末頃になりそうです。
勿論USキーボードにしたのでひょっとしたら、もうちょっと遅いかも・・・・
届き次第、レビューでも書きましょうか・・・・・(笑)
2008年10月13日
やばくねっ?
今メインで使っている、Macbookはもう2年半になります。
そんな愛機からここ数日ヘンな音が・・・・・
よ〜く聞くとファンが回ってるんですねえ・・・・
立ち上げてる間中、ず〜〜っと「シャ〜〜〜」って言い続け。
今までこんな事はなかったし、しかも前のエントリーでも書いたように最近は寒い。
暑くてファンがびゅんびゅん回るとかなら分かるけど・・・・・
う〜〜〜ん・・・・何が原因?
はっ!もっ、もっ、もしや・・・・・
私がMacを使い始めたのは10年以上前。
1994年に発売されたパフォーマ575でした。
その当時からMac使いの先輩に必ず言われたこと。
「新しいMacを買おうかな・・・・」と思い出したら、今使っているMacの調子がおかしくなる。
と言うことでした。
んな、バカな!
なあんて思ってたんですけど、その後Macを買うたびにそれまで使っていたMacの調子が悪くなるんですよ。
これ、ホント!!
Macってホントに人の気持ちが分かるんかいね!たかがコンピュータじゃん!
なあんて言ってはいけません。(Macに関しては・・・・)
人の気持ちが分かろうと分かるまいと、とにかく不調になるんですよねえ・・・・不思議と。
で、そんな時はどうすればいいか?
先輩曰く・・・・「ひたすら祈る!」(笑)
ばっかばかしい!!なあんて思わないで下さい。
ホントにこれでまともになったりするんですぅ!!(笑)
「お前!おかしくねっ?」なんて言われそうですけど、事実は事実。
不思議ですねえ・・・・これ必ずなんですよね。
ウィンなんて、なんの予告もなくお亡くなりになっちゃうから困りますぅ!!(笑)
で、明日14日、(日本時間15日の夜中)新しいMacbookが発表です!!
数ヶ月前から「いつ発表するんだ!いつだ?いつだ!?」(笑)
で、待ちに待った明後日です。
「よ〜〜し、ぽちっ!とするぞぉ!!」
そう思っていたら、案の定・・・・ファンがびゅんびゅん!(笑)
ひたすらお祈りを捧げている、昨日今日です。(笑)
で、今迄だと新しいのを買ってしまえば、またおとなしくなって働いてくれるんです。
大丈夫!絶対に捨てたりしないし、まだまだ大事に使うからね!!
ってんで、明後日の発表はノートの刷新です。
ウワサによると800ドル台(9万円くらいかな?)からとか、ビデオカードが別に搭載されるとか・・・・
今現在8機種がノートとしてラインナップされてますが、これが12機種になるとか・・・・
う〜〜〜ん、どんなのが出るか・・・
まあ、どっちにしてもぽちっ!っとしますが・・・・(笑)
それまで、このMacbook・・・・
なんとか元気に動いてちょ!なむ!なむぅ!!(笑)
これが私の最初のMacでした。バスクロック33MHz、メモリ8MB、HD80MB。
今の私のMacbookはクロックが2GHz、メモリ2GB、HD160GB。
信じられないくらいの進歩ですよね。
しかし、これでPhotoshopが動いてたんですからねえ・・・・
そんな愛機からここ数日ヘンな音が・・・・・
よ〜く聞くとファンが回ってるんですねえ・・・・
立ち上げてる間中、ず〜〜っと「シャ〜〜〜」って言い続け。
今までこんな事はなかったし、しかも前のエントリーでも書いたように最近は寒い。
暑くてファンがびゅんびゅん回るとかなら分かるけど・・・・・
う〜〜〜ん・・・・何が原因?
はっ!もっ、もっ、もしや・・・・・
私がMacを使い始めたのは10年以上前。
1994年に発売されたパフォーマ575でした。
その当時からMac使いの先輩に必ず言われたこと。
「新しいMacを買おうかな・・・・」と思い出したら、今使っているMacの調子がおかしくなる。
と言うことでした。
んな、バカな!
なあんて思ってたんですけど、その後Macを買うたびにそれまで使っていたMacの調子が悪くなるんですよ。
これ、ホント!!
Macってホントに人の気持ちが分かるんかいね!たかがコンピュータじゃん!
なあんて言ってはいけません。(Macに関しては・・・・)
人の気持ちが分かろうと分かるまいと、とにかく不調になるんですよねえ・・・・不思議と。
で、そんな時はどうすればいいか?
先輩曰く・・・・「ひたすら祈る!」(笑)
ばっかばかしい!!なあんて思わないで下さい。
ホントにこれでまともになったりするんですぅ!!(笑)
「お前!おかしくねっ?」なんて言われそうですけど、事実は事実。
不思議ですねえ・・・・これ必ずなんですよね。
ウィンなんて、なんの予告もなくお亡くなりになっちゃうから困りますぅ!!(笑)
で、明日14日、(日本時間15日の夜中)新しいMacbookが発表です!!
数ヶ月前から「いつ発表するんだ!いつだ?いつだ!?」(笑)
で、待ちに待った明後日です。
「よ〜〜し、ぽちっ!とするぞぉ!!」
そう思っていたら、案の定・・・・ファンがびゅんびゅん!(笑)
ひたすらお祈りを捧げている、昨日今日です。(笑)
で、今迄だと新しいのを買ってしまえば、またおとなしくなって働いてくれるんです。
大丈夫!絶対に捨てたりしないし、まだまだ大事に使うからね!!
ってんで、明後日の発表はノートの刷新です。
ウワサによると800ドル台(9万円くらいかな?)からとか、ビデオカードが別に搭載されるとか・・・・
今現在8機種がノートとしてラインナップされてますが、これが12機種になるとか・・・・
う〜〜〜ん、どんなのが出るか・・・
まあ、どっちにしてもぽちっ!っとしますが・・・・(笑)
それまで、このMacbook・・・・
なんとか元気に動いてちょ!なむ!なむぅ!!(笑)
これが私の最初のMacでした。バスクロック33MHz、メモリ8MB、HD80MB。
今の私のMacbookはクロックが2GHz、メモリ2GB、HD160GB。
信じられないくらいの進歩ですよね。
しかし、これでPhotoshopが動いてたんですからねえ・・・・
三連休!
でしたねえ・・・・
皆さん楽しい三連休でした?
私は当然、 luóbo です!
で、今回の三連休で大記録が出ました!
今はまだ luóbo night を継続中です。
で、今朝の平尾台、気温は8度。トレーナー一枚でも寒かったですねえ。
もうじき luóbo night もお終いかなあ・・・・なんて思ってるこの頃です。
そんな土曜日、毎週いらして下さっている坂口様ご夫妻がいらっしゃいました。
ご主人が怪我で入院なさっていて先日やっと退院。
いつものハンバーグシチューを、久しぶりにご注文して下さいました。
まだ松葉杖をお使いのお姿が痛々しかったです。
どうぞ一日でも早く元通りになられるように、お祈りします。
ところが一旦お帰りになって、なんとその日の luóbo night にもいらして下さいました。
その夜の一押しは、keikoから送ってもらった、「まこも」。
これをさっとゆでて、イカと一緒にバター醤油焼き。美味しく食べていただきました。
そして翌日の日曜日。とても忙しい日で、午後の1時頃にはお蕎麦がなくなってしまいました。
その時、また坂口さんご夫妻がお見えになって、「お蕎麦が食べたい!」
うわぁ〜〜〜、すみませぇ〜〜〜ん!!終わっちゃったんですぅ・・・・・・
申し訳なくて、兄にすぐ電話して「今どこ?うちにいるんだったら蕎麦打って!!」
んがぁ〜〜〜、残念!!出先でした・・・・
で、またしてもハンバーグシチューを・・・・・m(__)m
そして今日、またまた坂口さんご夫婦!!
「お蕎麦ある?」
もうここまで来ると、執念でしょうか?(笑)
勿論今日はありました。で、当然お出ししました。
で、その時思ったのが・・・・
えっ?3日間で4回いらした?
これってひょっとして記録だぁ!!
しかもこんなことって、三連休の時しか出来ないですよね?
しかも luóbo night がないと出来ないことですよね?
で、最初に戻ります。
こんなに寒くなったらいつ luóbo night を終わらせようかな?と思う毎日。
11月の1週目はやるかなあ?
もしやったら三連休。
でも、こんな記録はまずあり得ない!!(笑)
本当に、本当にこの三連休、4度もいらして下さった坂口様ご夫妻!
表彰状を差し上げたいくらいです!(笑)
こんな、たかが喫茶店に通っていただく皆様!
しかもこんな僻地に!(笑)
本当に有り難うございます。
luóbo をやっていて一番嬉しいのは皆さんにお会いできること。
そしてお話が出来ること。
一時は平尾台に帰ってきてノイローゼ状態になっていた私ですが、
luóbo をオープンして皆さんとお会いできたおかげで、私も「平尾台に帰ってきて良かった!」とつくづく思う毎日です。
疲れた!なんぞ言ってはいられません。
せめて、皆さんの前では元気で溌剌としていなければ!!(老骨に鞭を打って!(笑))
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
さあて、 luóbo night のシメはどうしようかなあ・・・・・
2008年10月10日
菩提樹
一昨日お昼ご飯を食べた後、兄が来て「お寺に行くけど、お前も行くか?」と聞いてきたので
まあ、仕事も暇だし、滅多に家族とお寺さんに行くこともないので行くことに。
で、私は瀬来家のお寺である若松のお寺だと思っていたら、違うんですねえ・・・これが・・・
宗像にある鎮国寺でした!まさか、そんな所まで行くとは!(笑)
しかもお寺行きが決まったのも、お昼ご飯を食べている時とのこと。
ホントにうちの家族は、思いつきで動く家族なんですぅ・・・・(笑)
振り回される、私の身にもなって欲しいですよねえ・・・・・
まあ、鎮国寺も祖母の頃からのお付き合いと言うことで、行くのはまあ良しとしますが・・・(笑)
実は私の名前も、この鎮国寺のお坊さんに付けていただいたんです。
車で約1時間。鎮国寺は以前にも来たことがあります。
なかなか良いところで、私も結構気に入っています。
で、瀬来家として鎮国寺さんに「新米」を奉納しに行ったんですね。
着いてから知りました。(笑)
母も鎮国寺の方々を知っているので、いろいろとお話を聞いたりしました。
で、帰りに鎮国寺の方が「おみやげ」にと菩提樹の実で作ったお数珠を頂きました。
その菩提樹はお寺の境内にあるモノで、今がちょうど実が付いているというので見てみました。
菩提樹と言えば皆さんもご存じですよね?
仏様が菩提樹の木の下で悟りを開かれたとか、シューベルトの歌曲にあったりしますよね。
で、ここの菩提樹は西洋菩提樹ではないと思いますが、見てびっくり!
葉っぱから実がぴゅん!と出てるんです。
どう見てもヘンです。(笑)
こんな植物は他に、私が大好きな「花いかだ」というものがあります。
これは葉っぱのど真ん中に小さな白い花をつけて、秋には真っ黒の実になります。
葉っぱのど真ん中に花が付くのも珍しいのですが、この菩提樹は葉っぱの真ん中から又枝が伸びています。
で、また二股に分かれて一つの葉っぱに2コの実を付けてるんです。
ホントに不思議な実ですねえ・・・・
今度はこの花を見てみたいと思いました。多分、春頃に咲くんでしょうね?
また鎮国寺に行って見たくなりました。
で、実はこの「お寺ツアー」(笑)これで終わりではありません。
それは又後日・・・・・
これは花いかだの花です。地味な花ですが、葉っぱの真ん中にちょこんと!可愛いですよね?
花いかだの実です。花よりも目立ちますよね。
これが菩提樹の実。ホントにヘンでしょ?
どんな風に花が付くのか見たくなりますよね?
まあ、仕事も暇だし、滅多に家族とお寺さんに行くこともないので行くことに。
で、私は瀬来家のお寺である若松のお寺だと思っていたら、違うんですねえ・・・これが・・・
宗像にある鎮国寺でした!まさか、そんな所まで行くとは!(笑)
しかもお寺行きが決まったのも、お昼ご飯を食べている時とのこと。
ホントにうちの家族は、思いつきで動く家族なんですぅ・・・・(笑)
振り回される、私の身にもなって欲しいですよねえ・・・・・
まあ、鎮国寺も祖母の頃からのお付き合いと言うことで、行くのはまあ良しとしますが・・・(笑)
実は私の名前も、この鎮国寺のお坊さんに付けていただいたんです。
車で約1時間。鎮国寺は以前にも来たことがあります。
なかなか良いところで、私も結構気に入っています。
で、瀬来家として鎮国寺さんに「新米」を奉納しに行ったんですね。
着いてから知りました。(笑)
母も鎮国寺の方々を知っているので、いろいろとお話を聞いたりしました。
で、帰りに鎮国寺の方が「おみやげ」にと菩提樹の実で作ったお数珠を頂きました。
その菩提樹はお寺の境内にあるモノで、今がちょうど実が付いているというので見てみました。
菩提樹と言えば皆さんもご存じですよね?
仏様が菩提樹の木の下で悟りを開かれたとか、シューベルトの歌曲にあったりしますよね。
で、ここの菩提樹は西洋菩提樹ではないと思いますが、見てびっくり!
葉っぱから実がぴゅん!と出てるんです。
どう見てもヘンです。(笑)
こんな植物は他に、私が大好きな「花いかだ」というものがあります。
これは葉っぱのど真ん中に小さな白い花をつけて、秋には真っ黒の実になります。
葉っぱのど真ん中に花が付くのも珍しいのですが、この菩提樹は葉っぱの真ん中から又枝が伸びています。
で、また二股に分かれて一つの葉っぱに2コの実を付けてるんです。
ホントに不思議な実ですねえ・・・・
今度はこの花を見てみたいと思いました。多分、春頃に咲くんでしょうね?
また鎮国寺に行って見たくなりました。
で、実はこの「お寺ツアー」(笑)これで終わりではありません。
それは又後日・・・・・
これは花いかだの花です。地味な花ですが、葉っぱの真ん中にちょこんと!可愛いですよね?
花いかだの実です。花よりも目立ちますよね。
これが菩提樹の実。ホントにヘンでしょ?
どんな風に花が付くのか見たくなりますよね?
2008年10月9日
iPhone・・・第・・・・何弾?(笑)
もう何弾になったか分からないくらいに、iPhoneの事を書いてますね・・・・・
本当に使っていて便利なモノですし、どんどん進化しているのでこうして書いてしまうんですねえ・・・・
ところで、みなさんスカイプはお使いでしょうか?
パソコンでインターネットを介して使う、無料の電話みたいなモノです。
使い始めた頃は音声も悪くていまいち使い勝手が悪かったのですが、今ではそこそこ使えるようになりました。
大きな会社や中小の会社では、電話の代わりとして中心的な存在のソフトです。
勿論無料で使えますが、実は一般の電話にもかけることが出来ます。
パソコンから一般の家庭の電話や企業の電話にかけられるのです。
勿論通話料は格安です。(IP電話と同じくらいの料金だったと思います。)
パソコン同士なら複数の人との会話も可能ですし、ビデオ会議も出来ます。
(パソコンどうしなら当然無料です。海外も無料です。)
そういった理由で、大きな会社や中小の会社で経費削減の為に使われているんですね。
私は luóbo という喫茶店もやっていますが、普段はまとも(?(笑))な仕事をしています。
その仕事は金沢が本社なので、当然電話は市外通話になります。
でもスカイプだと無料なので、数年前からスカイプを利用しています。
本当に、スカイプは優れたソフトだと思います。
そんなソフトが、ついにiPhoneで使えるようになりました。
iPhoneは携帯です。電話なので当然話は出来ます。
で、ソフトバンクどうしなら夜の9時までは通話は無料です。
夜の9時を過ぎたら、これからはスカイプですね!
それ以外にも便利なのは、パソコンのスカイプと話が出来るんです!
と言うことは、iPhoneを使っていないけどパソコンをいつも立ち上げていて、スカイプを使っている・・・
そういう相手との話が可能になったんです。
iPhoneを購入したときから、「多分、スカイプも対応出来るようになるよ!」と言っていた私なので
やっと、きたぁ!!って感じですね。
携帯電話であるiPhone。それなのに通話料無料でパソコン相手に話が出来るようになりました。
iPhoneはホントにどんどん進化していますね。
「iPhoneは失速した」とか言われて久しいですが、こうしてどんどん進化していく携帯はあり得ません。
この事に気づいた「ガラパゴス携帯」を使っている人たちも、
ひょっとしてiPhoneの良さに気づいていくのではないでしょうか?
Googleが出したアンドロイド携帯もiPhoneと同じですし、ドコモもアンドロイドに参入しています。
そのうち殆どの携帯がiPhoneのようになっていくと私は信じています。
その時はもうトレンドとしては「昔話」になっているかも知れませんね。
今iPhoneをお持ちの方達は、数年後の「昔話」を楽しみにしましょう!(笑)
書き忘れ・・・・(笑)
iPhoneでスカイプを使えるソフトは「fring」です。
app store で無料で配布されています。
音声的にはまだまだよくありませんし、wifiでしか使えません。
でも、このソフトの「大きさ」は今後iPhoneをもっともっとスゴイものにしていく可能性があるように思います。
iPhoneを使ってビデオチャットが出来る日も(自分撮りではない!!)、そんなに遠くはないような気がします。
も一つおまけ・・・・
実は私はMacを使っているので、今はMac標準の「iChat」を利用しています。
ん?スカイプじゃないのぉ?・・・・・
ハイ、相手がMacの場合はiChatです。理由は、とにかく画像が綺麗なんです。
スカイプの100倍くらい!(笑)
私は仕事上ビデオチャットが必需品です。ビデオが綺麗じゃないと細かいディテール等が分かりません。
で、Macで良かった!と・・・・・(笑)
勿論音声もスカイプよりも、う〜〜〜〜〜んと上質です。
でも、相手がウィンの場合はiChatは使えません。(AOLのメンバーなら大丈夫ですが・・・・)
そんな時はスカイプしかありませんね。
で、スカイプも必需品!
可愛いカラス・・・・?
先日、朝から買い物に一日費やしました。
と言っても、本当は午後の2時半には平尾台にいました。
買い物から帰ってきて平尾台の luóbo の前の駐車場に着くと、
ご近所さんの「アニー」さんのご主人とお客様が立ち話をしていました。
で、クラクションを鳴らしたら、手を振ってこまねいています。
(本当はそうじゃないとは思いますが・・・・(笑))
で、立ち話の「仲間」に・・・・・(笑)
そうこうしていたら、空から何やら黒い物体がハタハタと降りてきました。
???ん???と思ったら、カラス。
頭の羽をみるとまだ産毛っぽくて、多分、子カラスだと思います。
で、そのカラス、アニーさんのお客さんの足下にまとわりついてきたんです。
んんんん?野生のカラスと言えば、人を襲う!とかのイメージがあるんですけど、
そのカラスは遊ぶんですよ。
餌が欲しいのかな?と思ってのですが、餌は自分で捕れるくらいのカラスです。
単に遊びたいだけだったのでしょうか?
思わず「飼ってみようか?」と思わせるほど可愛いんです。
カラスは頭がいいと言います。九官鳥よりもしゃべるとも言いますしね。
で、散々遊んだあげく、私たちもアニーさんでコーヒーを飲むことに。
お別れに車のキーチェーンをチャラチャラさせたら、なんと!
くわえて持って行ってしまったんですよぉ!!(笑)
私はまさかそんな物を持って行くなんて思ってもいなかったので、一瞬「ん?」(笑)
でも、アニーさんのご主人とお客様が追っかけて下さって、無事車のキーは戻りました。
自然の動物であるカラスですが、なぜこうなったんでしょうね?
それなりに可愛いと言えば可愛いのですが・・・・
その後その話を farmer's serai のメンバーに話したら、みんな知ってました!
最近ちょっと有名な「可愛いカラス」らしいです。
平尾台にいらしたら、可愛いカラスにどうぞお気を付けあそべ!(笑)
その後アニーさんで5時半まで長居をしてしまいました・・・・・
おかげで、一日「買い物の日」になってしましたが・・・・・・(笑)
可愛いでしょう?でも、鋭いくちばしでつつくんです。
私も足を散々つつかれて、今でも跡が残っているくらいです!(笑)
と言っても、本当は午後の2時半には平尾台にいました。
買い物から帰ってきて平尾台の luóbo の前の駐車場に着くと、
ご近所さんの「アニー」さんのご主人とお客様が立ち話をしていました。
で、クラクションを鳴らしたら、手を振ってこまねいています。
(本当はそうじゃないとは思いますが・・・・(笑))
で、立ち話の「仲間」に・・・・・(笑)
そうこうしていたら、空から何やら黒い物体がハタハタと降りてきました。
???ん???と思ったら、カラス。
頭の羽をみるとまだ産毛っぽくて、多分、子カラスだと思います。
で、そのカラス、アニーさんのお客さんの足下にまとわりついてきたんです。
んんんん?野生のカラスと言えば、人を襲う!とかのイメージがあるんですけど、
そのカラスは遊ぶんですよ。
餌が欲しいのかな?と思ってのですが、餌は自分で捕れるくらいのカラスです。
単に遊びたいだけだったのでしょうか?
思わず「飼ってみようか?」と思わせるほど可愛いんです。
カラスは頭がいいと言います。九官鳥よりもしゃべるとも言いますしね。
で、散々遊んだあげく、私たちもアニーさんでコーヒーを飲むことに。
お別れに車のキーチェーンをチャラチャラさせたら、なんと!
くわえて持って行ってしまったんですよぉ!!(笑)
私はまさかそんな物を持って行くなんて思ってもいなかったので、一瞬「ん?」(笑)
でも、アニーさんのご主人とお客様が追っかけて下さって、無事車のキーは戻りました。
自然の動物であるカラスですが、なぜこうなったんでしょうね?
それなりに可愛いと言えば可愛いのですが・・・・
その後その話を farmer's serai のメンバーに話したら、みんな知ってました!
最近ちょっと有名な「可愛いカラス」らしいです。
平尾台にいらしたら、可愛いカラスにどうぞお気を付けあそべ!(笑)
その後アニーさんで5時半まで長居をしてしまいました・・・・・
おかげで、一日「買い物の日」になってしましたが・・・・・・(笑)
可愛いでしょう?でも、鋭いくちばしでつつくんです。
私も足を散々つつかれて、今でも跡が残っているくらいです!(笑)
2008年10月5日
んまっ!
前々回のエントリーで卵白の利用法を書きました。
パックではありません。マカロンの方です。(笑)
で、作りました。
作り方も、ちょ〜簡単!
はい、レシピです。
卵白1コ分に対して、グラニュ糖20gとベーキングパウダーほんのちょっと(小さじの先っちょにちょこっと!)
を混ぜておいて、卵白を泡立てるときにグラニュ糖を2回くらいに分けて入れて、よ〜〜〜く泡立てます。
つんつんになるくらいに泡立てたら、アーモンドプードルを50g入れてへらでよく混ぜてお終い。
オーブン皿にオーブンシートを敷いて、ふわふわのネタをスプーンで落とします。
形はど〜〜でもよい!(笑)
だいたい8コ〜10コくらいは出来るんじゃないかな?
私は卵白4コ分で40コくらい出来ましたから!(多すぎ!!(笑))
で、オーブンは120度にして60分。
ここが普通と違って、低温でじっくり焼くっつうのがポイントみたいですね。
で、あとは口に入れるだけ!(笑)
美味しかったですよ!
昨夜のnightでは、お出しするのを忘れてしまいました!
すんませんですぅ!!
お昼には、ゆみゆみさんご夫婦に試食して頂きました。
多分ご存命と思われますので、どうぞご安心して作ってみてください。(笑)
今度は中に入れるアーモンドプードルを、やはり米粉にしてみようと思っています。
で、ココア味とかにすればそれなりに美味しいのでは?などと思っています。
その為には、卵黄の味噌漬けか粕漬けを沢山作らなくては・・・
?ん?それって本末転倒?(笑)
写真では白っぽく見えますが、もうちょっと焼き色がついてます。
おいしそうでしょう?
で、昨日はゆみゆみさんから、なあんと!!
「栗の渋皮煮」を頂きました!!
これは私の大好物でもあります。
でも、作るの面倒!!(笑)
私のは、とにかく簡単じゃないと作りまっしぇ〜〜ん!(笑)
栗の皮をむくだけでも面倒な私にとっては、こんな高級なもの!!
んでもって、これもホントにうんまいっ!
洗練されたマロングラッセよりも、私は好きですねえ。
ちょっと渋皮のほろ苦さがあって、ほっこり柔らかくてほんのり甘い・・・
う〜〜ん、日本人の味覚は本当に繊細ですよね。
渋までも利用して、美味しくしてしまうのですから!
前回のプリンも結局一人で食べちゃいましたけど、今回もそうなりそうな・・・
うぅ〜〜・・・またデブにぃ・・・・(笑)
ゆみゆみさま!ごちそうさまでしたぁ!!
一個でも食べがいがありそうなくらい、大きな栗。それがたっくさん!
こんな面倒なものを、よくお作りになられる!!尊敬!
パックではありません。マカロンの方です。(笑)
で、作りました。
作り方も、ちょ〜簡単!
はい、レシピです。
卵白1コ分に対して、グラニュ糖20gとベーキングパウダーほんのちょっと(小さじの先っちょにちょこっと!)
を混ぜておいて、卵白を泡立てるときにグラニュ糖を2回くらいに分けて入れて、よ〜〜〜く泡立てます。
つんつんになるくらいに泡立てたら、アーモンドプードルを50g入れてへらでよく混ぜてお終い。
オーブン皿にオーブンシートを敷いて、ふわふわのネタをスプーンで落とします。
形はど〜〜でもよい!(笑)
だいたい8コ〜10コくらいは出来るんじゃないかな?
私は卵白4コ分で40コくらい出来ましたから!(多すぎ!!(笑))
で、オーブンは120度にして60分。
ここが普通と違って、低温でじっくり焼くっつうのがポイントみたいですね。
で、あとは口に入れるだけ!(笑)
美味しかったですよ!
昨夜のnightでは、お出しするのを忘れてしまいました!
すんませんですぅ!!
お昼には、ゆみゆみさんご夫婦に試食して頂きました。
多分ご存命と思われますので、どうぞご安心して作ってみてください。(笑)
今度は中に入れるアーモンドプードルを、やはり米粉にしてみようと思っています。
で、ココア味とかにすればそれなりに美味しいのでは?などと思っています。
その為には、卵黄の味噌漬けか粕漬けを沢山作らなくては・・・
?ん?それって本末転倒?(笑)
写真では白っぽく見えますが、もうちょっと焼き色がついてます。
おいしそうでしょう?
で、昨日はゆみゆみさんから、なあんと!!
「栗の渋皮煮」を頂きました!!
これは私の大好物でもあります。
でも、作るの面倒!!(笑)
私のは、とにかく簡単じゃないと作りまっしぇ〜〜ん!(笑)
栗の皮をむくだけでも面倒な私にとっては、こんな高級なもの!!
んでもって、これもホントにうんまいっ!
洗練されたマロングラッセよりも、私は好きですねえ。
ちょっと渋皮のほろ苦さがあって、ほっこり柔らかくてほんのり甘い・・・
う〜〜ん、日本人の味覚は本当に繊細ですよね。
渋までも利用して、美味しくしてしまうのですから!
前回のプリンも結局一人で食べちゃいましたけど、今回もそうなりそうな・・・
うぅ〜〜・・・またデブにぃ・・・・(笑)
ゆみゆみさま!ごちそうさまでしたぁ!!
一個でも食べがいがありそうなくらい、大きな栗。それがたっくさん!
こんな面倒なものを、よくお作りになられる!!尊敬!
luóbo night
今日は午後から雨です。当然 luóbo は暇です。
いいですねえ、雨の日は。(笑)
昨夜は luóbo night の日でした。
若いお二人から予約をお受けしていたので、朝から準備に張り切っていました。
で、お二人がいらしたのは7時頃・・・
お二人でゆっくりのんびりしていただこうと思っていたら、電話。
「これから行くから!」といつものお客様・・・・・
あらら・・・・しっとりとお二人で・・・・なあんて思っていたのに・・・(笑)
で、3人でいらしたので、それで luóbo night は満席!(笑)
とその後に又電話。
ご近所のピアニストのご夫婦。
「開いてるぅ?」
「うわぁ〜〜〜!すんませぇ〜〜ん!いっぱいなんですぅ!!」
ってんで、丁重にお断りしました。
どうしてこんなに重なるんでしょうね?
だぁ〜れも来ない日も、あるっちゅうにぃ・・・・(笑)
普段の luóbo の時もそうです。
「今日は多分、暇だろうなあ・・・・」
なあんて思って準備もなにもしないでいたら、続々とお客様がいらして下さったり・・・・・
「今日は忙しいかもしれない・・・・」なあんて準備をしっかりしていたら、さっぱりだったり・・・・
本当に読めませんね。この商売は・・・(笑)
でも、本当に luóbo はステキなお客様に恵まれました。
昨夜の luóbo night も結局はみんなで盛り上がって、私もすっかり酔っぱらい状態でした!
luóbo night を終わらせるのが、ちょっと寂しく感じる位に楽しい夜でした。
来週も、怪我で入院されていたご主人がやっと退院なさるとの事で、
お二人様の予約をお受けしました。
ご主人にお目にかかるのは久しぶりなので、とても楽しみです。
さあて、どんなお料理をお出ししようか・・・
昨夜のnightでお出しした一品。「ひろずの煮物」です。
金沢ではがんもどきの事を「ひろず」と言います。多分「飛竜頭」がなまったものだと思います。
大きな大きな直径10c以上あるこの中には、野菜が沢山入っています。
みなさん、美味しかったでしょうか?
味見が出来なかったので、味付けが心配でした。(笑)
いいですねえ、雨の日は。(笑)
昨夜は luóbo night の日でした。
若いお二人から予約をお受けしていたので、朝から準備に張り切っていました。
で、お二人がいらしたのは7時頃・・・
お二人でゆっくりのんびりしていただこうと思っていたら、電話。
「これから行くから!」といつものお客様・・・・・
あらら・・・・しっとりとお二人で・・・・なあんて思っていたのに・・・(笑)
で、3人でいらしたので、それで luóbo night は満席!(笑)
とその後に又電話。
ご近所のピアニストのご夫婦。
「開いてるぅ?」
「うわぁ〜〜〜!すんませぇ〜〜ん!いっぱいなんですぅ!!」
ってんで、丁重にお断りしました。
どうしてこんなに重なるんでしょうね?
だぁ〜れも来ない日も、あるっちゅうにぃ・・・・(笑)
普段の luóbo の時もそうです。
「今日は多分、暇だろうなあ・・・・」
なあんて思って準備もなにもしないでいたら、続々とお客様がいらして下さったり・・・・・
「今日は忙しいかもしれない・・・・」なあんて準備をしっかりしていたら、さっぱりだったり・・・・
本当に読めませんね。この商売は・・・(笑)
でも、本当に luóbo はステキなお客様に恵まれました。
昨夜の luóbo night も結局はみんなで盛り上がって、私もすっかり酔っぱらい状態でした!
luóbo night を終わらせるのが、ちょっと寂しく感じる位に楽しい夜でした。
来週も、怪我で入院されていたご主人がやっと退院なさるとの事で、
お二人様の予約をお受けしました。
ご主人にお目にかかるのは久しぶりなので、とても楽しみです。
さあて、どんなお料理をお出ししようか・・・
昨夜のnightでお出しした一品。「ひろずの煮物」です。
金沢ではがんもどきの事を「ひろず」と言います。多分「飛竜頭」がなまったものだと思います。
大きな大きな直径10c以上あるこの中には、野菜が沢山入っています。
みなさん、美味しかったでしょうか?
味見が出来なかったので、味付けが心配でした。(笑)
ふ~この大冒険!(笑)
うちに猫のふ~こが来てから、約2ヶ月になりました。
今ではすっかり家族の一員になって、私がイスに座ってiPhoneをいじったりしていると
お腹の上ですっかり寝入ったりして可愛くなりました。
そして先日の金曜日、初めて自分で2階から降りようと試みました。
今までも階段の途中までは来ていたのですが、そこからがダメ。
ビビって降りてきませんでした。
数日前無理矢理一階に連れてきたら、ビビりはしてましたがそれなりにいけそうでした。
そしていよいよその日の午前中。
ふ~こが階段の踊り場の所まで来ました。
後は数段降りるだけ。でも、その踊り場の足下にはデカイ犬(ゴールデンのそばと言う名前です。)がいます。
多分、そこからは無理だろうな・・・と思っていたら、ゆっくりゆっくりと階段を一段ずつ降りて来ました。
しかも途中で犬の顔をしっかり見てるんです。勿論、犬も!(笑)
結局犬も吠えることなく、猫もビビることなく降りてきました。
一階に下りてきてからは、やはり「ネズミ化」してしまい隅の方に隠れていました。(笑)
でも、私がいたので安心したのでしょう。少しずつ少しずつ出てきました。
面白いものでその後はビビりながらも一階を探検です。
自分で何かにぶつかっていながら、ビビってます。(笑)
お昼にふ~このおもちゃ(猫じゃらし)を持ってきたら、ビビりながらも遊びます。
暫く遊んでいましたが、私が土曜日の準備で料理を始めると2階へ帰って行きました。
トイレに行きたかったのかな?それともお腹がすいたのでしょうかね?
でもその後、またすぐに1階に降りてくるようになりました。
これで無事「一階デビュー」となりました。
あとは家の中を自由に歩き回って欲しいですねえ。
私も一階にいるときに「ふ~こは何してるんかなあ?」なんて思ってましたから、側にいたら安心です。
とは言っても luóbo の日はダメ。
やっぱり、猫嫌いの人もいますからねえ・・・・
おとなしく、2階で待っててもらいましょう!
ふ〜こ、そばとご対面!
その後のふ〜こは、そばにどんどん近づいています。(笑)
そばは、ど〜していいのかわからん!状態です。(笑)
今ではすっかり家族の一員になって、私がイスに座ってiPhoneをいじったりしていると
お腹の上ですっかり寝入ったりして可愛くなりました。
そして先日の金曜日、初めて自分で2階から降りようと試みました。
今までも階段の途中までは来ていたのですが、そこからがダメ。
ビビって降りてきませんでした。
数日前無理矢理一階に連れてきたら、ビビりはしてましたがそれなりにいけそうでした。
そしていよいよその日の午前中。
ふ~こが階段の踊り場の所まで来ました。
後は数段降りるだけ。でも、その踊り場の足下にはデカイ犬(ゴールデンのそばと言う名前です。)がいます。
多分、そこからは無理だろうな・・・と思っていたら、ゆっくりゆっくりと階段を一段ずつ降りて来ました。
しかも途中で犬の顔をしっかり見てるんです。勿論、犬も!(笑)
結局犬も吠えることなく、猫もビビることなく降りてきました。
一階に下りてきてからは、やはり「ネズミ化」してしまい隅の方に隠れていました。(笑)
でも、私がいたので安心したのでしょう。少しずつ少しずつ出てきました。
面白いものでその後はビビりながらも一階を探検です。
自分で何かにぶつかっていながら、ビビってます。(笑)
お昼にふ~このおもちゃ(猫じゃらし)を持ってきたら、ビビりながらも遊びます。
暫く遊んでいましたが、私が土曜日の準備で料理を始めると2階へ帰って行きました。
トイレに行きたかったのかな?それともお腹がすいたのでしょうかね?
でもその後、またすぐに1階に降りてくるようになりました。
これで無事「一階デビュー」となりました。
あとは家の中を自由に歩き回って欲しいですねえ。
私も一階にいるときに「ふ~こは何してるんかなあ?」なんて思ってましたから、側にいたら安心です。
とは言っても luóbo の日はダメ。
やっぱり、猫嫌いの人もいますからねえ・・・・
おとなしく、2階で待っててもらいましょう!
ふ〜こ、そばとご対面!
その後のふ〜こは、そばにどんどん近づいています。(笑)
そばは、ど〜していいのかわからん!状態です。(笑)
2008年10月3日
卵の黄身の塩粕漬け
先日、金沢から送ってもらった食材の中に「塩粕」というのがありました。
(keikoおおきにね!)
どういうものか?っちゅうと・・・・
金沢の造り酒屋さんが出している、大吟醸のお酒の酒粕にお塩をプラスしたものらしい。
色は酒粕の色とは違ってお味噌のような茶色。
説明書きには野菜を一晩漬けるとか、魚やお肉を漬けるとか・・・・・・
で、私は以前から卵黄の味噌漬けが好きでした。
一晩くらいで出来るんですけど、ねっとりとした口当たりはとても卵とは思えないほど。
で、その塩粕を使ってみることにしました。
朝漬けて、翌日の朝まで24時間試しに漬けてみたのですが、見た目はホントに味噌漬けと同じ。
ただ味はしょっぱい!でも、お酒のあてにはめちゃ美味しい!
さすがに酒粕です。お酒にはぴったり!(笑)
少し時間を短くすれば、多分それなりに美味しくなりそう。
次回は一晩くらいにしてみようと思っています。
ひょっとして、次回のnightにはお出し出来るかも・・・・・?
で、今度は余った卵の白身。
う~~~ん、これって何に使おう?
ってんで、検索、検索・・・・
ありましたねえ・・・・パック!(笑)
でも、これ以上顔はどうにもしようがないので、これは没。(笑)
他のレシピとしてメレンゲを焼くという、超簡単なお菓子。
つまりマカロンですね。
ちょっと前に流行ったマカロンは間にクリームなんぞをサンドしたものが殆どでしたが、
何も挟まなくても美味しいですよね。
しかもこれならお客様にも出せるので、明日あたり作ってみようと思っています。
これで、余った白身の活用法が見つかりました。
ちなみに余った白身は冷凍も出来るそうです。
さてさて、今度の土曜日にお出しできるようなものになるか・・・・?(笑)
(keikoおおきにね!)
どういうものか?っちゅうと・・・・
金沢の造り酒屋さんが出している、大吟醸のお酒の酒粕にお塩をプラスしたものらしい。
色は酒粕の色とは違ってお味噌のような茶色。
説明書きには野菜を一晩漬けるとか、魚やお肉を漬けるとか・・・・・・
で、私は以前から卵黄の味噌漬けが好きでした。
一晩くらいで出来るんですけど、ねっとりとした口当たりはとても卵とは思えないほど。
で、その塩粕を使ってみることにしました。
朝漬けて、翌日の朝まで24時間試しに漬けてみたのですが、見た目はホントに味噌漬けと同じ。
ただ味はしょっぱい!でも、お酒のあてにはめちゃ美味しい!
さすがに酒粕です。お酒にはぴったり!(笑)
少し時間を短くすれば、多分それなりに美味しくなりそう。
次回は一晩くらいにしてみようと思っています。
ひょっとして、次回のnightにはお出し出来るかも・・・・・?
で、今度は余った卵の白身。
う~~~ん、これって何に使おう?
ってんで、検索、検索・・・・
ありましたねえ・・・・パック!(笑)
でも、これ以上顔はどうにもしようがないので、これは没。(笑)
他のレシピとしてメレンゲを焼くという、超簡単なお菓子。
つまりマカロンですね。
ちょっと前に流行ったマカロンは間にクリームなんぞをサンドしたものが殆どでしたが、
何も挟まなくても美味しいですよね。
しかもこれならお客様にも出せるので、明日あたり作ってみようと思っています。
これで、余った白身の活用法が見つかりました。
ちなみに余った白身は冷凍も出来るそうです。
さてさて、今度の土曜日にお出しできるようなものになるか・・・・?(笑)
登録:
投稿 (Atom)