あのエントリーを書いていて、思わずお腹がすいてきたのは私だけでしょうか?(笑)
今回は、それ以外の事を書きたいと思います。
今回鎌倉で泊まったのは「ホテルニューカマクラ」です。
駅のホームから見えて、ホントに駅から歩いて30秒の所にあります。
大正12年からやっている歴史ある古い洋館です。
芥川龍之介も滞留していたというホテルです。館内もレトロな雰囲気がいっぱい。
でも、ちゃんと改装されていてお風呂も洗面所も共同ですが、とても綺麗で感動でした。
で、一泊6000円也!
食事は付いていませんが、今回はkazukoさんの食事がメインだったので当然いりません。
チェックインしてしまえば、後はフリー。
チェックアウトも部屋の鍵をかごの中に入れるだけ、というお気楽なホテルです。
鎌倉にいらしたときは是非使ってみてください。感動すること、受け合い!!
で、夕食をどこで食べようかな?と思ったら、私にご相談を!!鎌倉ツアーならお任せ下さいませ!!(笑)
takeoffの小町店です。
ホントにステキなお店です。
前回のエントリーでも書いたように、夜中の2時にkazukoさんちを出て歩いて帰りました。
実は鎌倉のタクシーは2時までなんです。
仕方なく歩き始めましたが、みんな酔っぱらっているのでそのうち楽しくなってきて、
30分くらいの道のりの楽しかったこと!
勿論ホテルの出入りは自由です。お風呂にも入れます。(私は当然、寝ましたが・・・(笑))
東京へ行く日は朝が早いのですが、その日はもっと早く起きてしまいました。
4時頃目が覚めたんです。で、夜中の2時までおじゃまして、寝たのは3時半頃・・・
っつうことは約23時間以上も起きてたんですねえ・・・・
まだこんな体力があったとは・・・・(笑)
翌日も7時頃には起きて、シャワーを浴びてチェックアウト。
昨日あんなにご馳走を頂いたのに・・・「朝ご飯!!」(笑)
で、朝早くからやっているのはファミレス。ってんで逗子の「デニーズ」へ。
逗子の海岸をワンちゃんと散歩している人を見ながらの朝ご飯。
とても気持ちのいいファミレスです。(ウェイトレスのね~ちゃんの態度は頂けませんでしたが・・・(笑))
朝食後は私たちも散歩です。(笑)鎌倉と逗子の境に「ハイランド」という団地があります。
みのもんたさんが住んでいるらしいので、ご存じの方も?
その一番奥に公園があります。実は今回一番来たかったのはここです。
理由は最初に飼った犬(名前は hannah (ハンナ)と言います)いつも遊びに来たところだからです。
亡くなってから数年経ちますが、もう一度その場所に行ってみたかったんです。
一番上まで登るととても眺めが良く、鎌倉、逗子が一望できます。
初夏の海風がとても気持ちよかったです。
その後、私が住んでいたところに戻って(実はkazukoさんちの近くです。)そこも散歩。
やはり hannah との散歩コースでした。野生化したリスが沢山いて、よくリスを見つけて追っかけてました。
捕まるはずなんてあり得ないのに・・・(笑)
その途中に古い洋館があります。1929年に建てられた「華頂宮邸(かちょうのみやてい)」です。
今は鎌倉市のものになって、中を見学できます。私も鎌倉に住んでいるときに見せていただいた事があるのですが、
暖炉や、お湯を入れると香りがするという大理石の浴槽とか、とても素晴らしかったのを覚えています。
その奥に進んでいくと片方が崖の「切り通し」になっています。いわたばこの花がとても綺麗でした。
その後は横須賀の「どぶ板横町」(スカジャンで有名ですね。)から
金沢八景島で中華バイキングのランチ!(まだ、食うかぁ!?(笑))
八景島はオープンしてから15年だそうです。オープンしたときから良く行きました。
入園料はありません。駐車場の料金だけ払って晩ご飯を食べに行くんです。
海に面したタイ料理のレストランは良く通いました。(今はもうなくなっていましたが・・・)
その後は横浜みなとみらい地区。気になっていた大きくて綺麗なホームセンターへ。(観光じゃないじゃん!(笑))
その後まだ時間があるってんで、お台場へ!
お台場は初めてでした。ビーナスフォートくらい仕事として行かなくてはいけないはずなのに・・・(笑)
フジテレビのすぐ裏にあるショッピングセンターみたいな所を散策したのですが、
ビルの中に「昭和の街」とか「小香港」とか作っていてなかなか面白かったですね。
ただ、やっぱ「わこ~ど」向けの施設ですねえ・・・・もっと大人向けのものも欲しかったです。
とまあ、一日でよくもまあこんなに回ったものだと!!
しかも殆ど睡眠不足状態!(笑)
でも、久しぶりに自分が住んでいたところを歩けたし、 hannah と散歩した公園にも行けました。
これでもう思い残すことがなくなりました。
あとは金沢です。金沢で住んだところにもう一度行って、振り返ってみたいですね。
若い頃は突っ走って生きてきました。絶対に振り返ることなどしませんでした。
でもこの年になると、少し振り返ってみたくなるものですね。
そろそろお迎えが・・・・?(笑)
一日でこんなに回れたのも車を出してお抱えの運転手になってくれた、
アクセサリデザイナーのKeijiのおかげです。
本当に疲れましたが、楽しい旅でしたね。
Keiji・・・・お疲れ様でした。金沢のkeikoもお疲れ様でした。
このコメントはブログの管理者によって削除されました。
返信削除このコメントはブログの管理者によって削除されました。
返信削除仕事の翌日とはいえ、ほんとうに久々に一日、ゆっくり出来ましたね。いえ、ゆっくりはしてないですね。あれだけ動き回ったのですから!(笑)
返信削除お疲れ様でした&ありがとうございました!
本当に鎌倉はいい所ですね。景観を保持する努力ももちろんでしょうが、緑が多くて、街全体がレトロな雰囲気に包まれているように感じます。他の観光都市にありがちな、ことさらそのレトロ感に手を加えて、誇張とかはしてないんですよね。威風堂々、我が道を行く、的な?(笑)、気概を感じる街です。
また時間を作って、他の所もまわってみたいですね。