土曜日は顔を引きつらせながらオープン準備をやってますが、日曜日は前日に仕込んだので十分。
まあ、土曜日が大忙しになった場合は又作らなくてはならないので、そんな時は大変ですが・・・・
で、昨日の土曜日は割と暇だったので、今朝も優雅!!
朝ご飯を食べながらネットをチェック。
そうだ!お店用のいい曲がないかなぁ・・・・・長いこと新しい曲をかけていないし・・・・
ってんで、iTunesstoreに。
行き場所は勿論クラッシック。普段もクラッシックは好きなので、仕事をしながら聞いたりもします。
でも、忙しい時は別。優雅にクラッシックなんて聴いてられません。そんな時はダンス系。
ガンガン仕事をするにはのんびりクラッシックって訳にはいきませんねえ・・・・
でも、お店の音楽の基本はクラッシック。特に室内楽。バッハやモーツァルトが多いですね。
で、今朝もバッハを検索。ふんふん・・・ブランデンブルグ・・・持ってるなあ・・・
でも、演奏者によって違いもあるから聴いてみるか・・・・
ふぅ〜〜ん・・・・なかなか・・・・
ってんで、ぽちっ!とな!(笑)一金1500円也。
で、無事ダウンロードも終わって、iPodに移動。これも数分で、OK!
早速お店がオープンした11時半頃、iPodをスタート!
お昼になって、お客さんがいらしてくれて・・・気がついたら3時半。
ん?まだ鳴ってる?いったい何曲入ってるんだろ?
ってんで、iPodを見たら147曲中の64曲目くらい・・・・
?????なに?なに?そんなにいっぱい??
信じられなくて、お店が終わった後iTunesを立ち上げて見てみたらやっぱ147曲!
CDにして12枚!!
えっ?!そんなにいっぱい買ったの??でも、たしか1500円だったような・・・・
ちょっと怖くなってストアに。確かに1500円。
ひぇ〜〜!!信じられなぁ〜〜い!!
CD12枚、全147曲、演奏時間9時間!!容量521,2M!!
これで1500円!!???
ほんまかいなあ?
詳しく見ないで、ぽちっ!っとしたのが、ちょぉ〜〜らっきい!!
しかもなかなかいいんですよ!ってお店の時は殆ど聴けませんけど・・・
こんなにお得な買い物ってあり?
iTunesってみょ〜〜に安い物があるんですよね。
特にクラッシックの場合。
でも、こんなに凄いのは初めて!
もしバッハがお嫌いでなければ、ちょ〜〜お勧め!
で、先ほど気づいたのですが、これを買うのにこのblog経由じゃないんですよねえ・・・・
やっぱアフィリエイトで儲けようってのは、私に限って出来ない・・・・ははは・・・
なんて言いながら、請求書が来て「間違ってました」なんてことになったら、ど〜〜しよぉ〜〜・・・(笑)
でも、9時間!一日中ほっといても音楽が途切れないので安心は安心。
てか、9時間もお店開けていないよぉ!!(笑)
Musica Antiqua Koln & Reinhard Goebel

0 件のコメント:
コメントを投稿