夜しか咲かないカラスウリの花です。
6月21日の土曜日は大雨でした。
こんな日は当然お客様はいらっしゃいません。
裏で「あれをしよう・・・これもしようかな・・・」なんぞ思って、用意までしていました。
お店の事では、いつもなら煮物やお浸しなどを一人分ずつお皿に入れて冷蔵庫にしまっておくのですが、
特にその日は土砂降り状態。まあ、もしお客様がいらしても、その時に対応すれば・・・・
と思っていました。
で、ふたを開けたら土砂降りにも関わらず常連のお客様でいつのまにかいっぱい!
何にも用意していなかったので、一人でドタバタと・・・・・(笑)
翌、日曜日もお天気は良くありませんでした。
一日中、霧とうっすら天気と霧雨・・・・・
そんな中でも、またまた常連のお客様で全部のテーブルが埋まりました。
本当に有り難いことです。
お天気が悪いのに、こんな田舎のつまんない喫茶店に来てくださるのですから。
ホントにとても嬉しかった二日間でした。
いらして下さったお客様、本当に有り難うございました。
でも実は雨が降っている平尾台も、霧の平尾台もとてもステキなんですよ。
遠くの景色は見えなくても、静かな平尾台で雨の音を聞きながらのんびりして頂くのもいいものだと思います。
梅雨真っ盛りの今。なかなか晴れ間を見られませんが、雨の平尾台、霧の平尾台を是非体験してください。
それともう一つ。
カウンターの板が来ました。
(とは言ってもいつカウンターを作り直してくれるかは分かりませんが・・・・(笑))
で、新しくカウンターが出来たら「 luóbo night 」をスタートしようと思っています。
土曜の夜か日曜の夜、夕方いったんお店を閉めて6時か7時頃から夜の部をスタートしようと思っています。
平尾台の夏の夜は星も綺麗です。
そんな中ちょっとお酒を飲みながら、ジャズを聴きながら星を眺める・・・なんてステキじゃないですか?
夏場だけの luóbo night ですが、なんかそんな大人の楽しみ方が出来たらいいなあ・・・・と思います。
あっ!でも、車を運転する方は、当然お酒はダメですよぉ!!(笑)
さてさて、いつになったらカウンターができますやら・・・・・(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿